• カテゴリで探す
  • 価格で探す
  • 在庫で探す
お探しの商品(カラー)は、在庫切れもしくは既に販売を終了しておりますため、現在ご購入が可能なバリエーションを表示しております。

おうち時間の充実にも!
高級レザーで作る
サコッシュ製作キット

レディースシューズ工場の「インターナショナルシューズ」から、ご自宅で楽しめる手作りキット第2弾が登場しました!

今回は、スマホやハンカチを入れられる「レザーサコッシュ」のキット。

使われている素材は、ブーツの製造過程でどうしても残ってしまう革(デッドストック)です。
本来であれば処分されてしまうものですが、せっかくの上質素材。余すことなく皆さんに楽しんでいただけるように企画しました!

<特徴>

■弾力のある質感と品の良い風合いの
 上質イタリアンレザー

■ポケット代わりにも最適
 スマホとハンカチが入るサイズ

■叩くものと下敷きさえあればOK!
 だれでも簡単にサコッシュが完成

■手作りだからこそ楽しめる!
 オリジナルアレンジ

デットストックの上質イタリアンレザーを使用

今回のキットに使用しているのは、イタリア・Alba社の「レンナ」という種類の牛革です。
もともとは、高級ブランドのレディース用ロングブーツを作るために仕入れられたもの。それだけに、ほんのりと光沢があり、細かなシボ感(革の表面にある凹凸のシワ)が高級感を感じさせるレザーです。

この上質なレザーの手触りを味わいながら、おうちでのものづくりを楽しんでくださいね。

ポケット代わりに最適!
コンパクトなサイズ感が便利なんです

サイズは、スマホ&ハンカチ&リップクリームが入るくらいの大きさです。

ちょっとしたお出かけの時はもちろん、ポケットのないお洋服のときに使っていただくのもオススメです。
ファクトリエのメンバーからは、「子どもと出かける時に使いたい!」「オフィス内で使うのも良さそう」という意見がありましたよ。

レザーの高級感のおかげでカジュアルになりすぎないので、いろいろなシーンで活躍してくれます。

ファクトリエのロゴの型押しがさり気なく入っていて、ワンポイントになっています。

▲カラーはブラックとグレージュの2色。どちらも高級感がたまりません!

作り方はとても簡単!
お子さんと作るのも楽しいですよ

■キットの内容
・レザー×1
・型紙×1
・穴あけ用のポンチ×1
・縫い糸×2
・縫い針×1
・肩ひも×1

■用意するもの
・下書き用のペン
・ハンマーなど、穴あけポンチが叩けるもの
・下敷き(分厚い雑誌などでOKです)

■作り方
作り方をインターナショナルシューズの上田さんが動画でも解説しています。ぜひこちらも参考にして作ってくださいね。

【1】レザー(表)の上に型紙を重ね、穴あけ箇所の下書きをします。この時に、ロゴの位置が上下さかさまにならないよう、注意してください。

型紙の穴の開いていない方が、レザーのロゴが無い部分に重なるようにします。

【2】下書きをした箇所に、ポンチを使って穴を開けます。ポンチは真ん中より少し下を持って革に固定し、上から叩くと穴が開きます。大きい穴の箇所は、他の箇所同様に穴を開けた後、ぐりぐりとポンチを刺して穴を広げます。

【3】穴の位置が合うように、レザーをロゴの下の辺りで折ります。

【4】縫い糸を針に通します。この時に玉結びはしません。

【5】サコッシュの上側から下に向かって縫っていきます。一番上の大きい穴は肩ひもを通すための穴ですので、上から2番目の穴から糸を通しはじめてください。この時に、糸が抜けないように6cmほど残した状態で縫い進めます。

【6】一番下まで糸を通したら、今度は下から上に向かって縫います。
上まで縫い終えたら、残しておいた糸と、縫い終わりの糸を2~3回方結びをします。余った糸はハサミで切ってください。

【7】蓋の部分を折り返して手で押し、クセ付けをします。

【8】大きい穴に肩紐を通したら、サコッシュを肩からかけて長さを調整します。丁度よいところで2回ほどかた結びをしてください。これで完成です!

オリジナルアレンジも!

付属のものから、アレンジを加えるのも楽しみ方のひとつ!

縫い糸を好きなカラーにしたり、肩紐をチェーンなどの別の素材にしたり・・
その時の気分やシーズンによって付け替えてみるのも素敵です。
手作りだからこそ、私だけのオリジナルのサコッシュにしていただけます。

インターナショナルシューズ・上田さんからのメッセージ

ロングブーツの製造過程において残った革(デッドストック)を活用しご自宅で楽しめるキットにさせていただきました。

私達は靴を作る工場ですが、革を作ってくれる工場さんが無ければ靴を作ることはできません。
そんな、革の工場さんが精魂込めて作ってくれた上質なレザーを無駄にしたくない!という想いでこの商品を企画しました。

ぜひオリジナルのアレンジなど加えて楽しんでいただければ嬉しいです。

■色落ちについて

この製品の本体部分には天然素材を使用しているため、色落ちや色移りにはご注意ください。
紐部分には合皮を使っており、色落ちの心配はございません。

サイズ
①横幅 ②高さ ③フタ高さ ④紐長さ
12cm 18cm 6.5cm 150cm
この商品を見た人は、こちらもチェックしています

FACTORY

「もっといい靴を作ろう」という、揺るぎなきDNA
「古くから栄える皮革産業の町」

当社が工場をかまえているのは、大阪の観光名所『通天閣』からほど近い場所。難波や心斎橋といった商業地、そして今宮戎神社などの歴史建造物に囲まれた浪速区 で、私たちは婦人靴を作っています。浪速区周辺は古くから皮革産業の町として発展してきました。材料屋や加工場が近辺に集まっていることから靴づくりの環境としても恵まれており、戦時中の特需景気で栄えた名残を今もしのぶことができます。ただ、かつて100社以上あった靴工場は数十社に減少。この状況を打破すべく、今後はチーム大阪で若い世代から盛り上げていかなければと強く感じています。

「手間と時間をかけて、いいものを」

婦人靴の製造過程で最も鍵を握るのは、パーツの裁断です。ミリ単位で各所を細かく裁ち、小さなパーツを丁寧に縫い合わせていくことが、靴になったときの美しさとして結実します。素材選びにも抜かりはなく、踵には革の芯材を使用。底付けする前夜から水に浸して柔らかい状態にし、翌日、半乾きの柔らかいうちに踵部分に組み込んでいます。手間も時間もかかりますが、これによってシルエットの美しさが左右されると言っても過言ではありません。

「活発な意見交換が生まれる雰囲気づくり」

コミュニケーションの活性化を図るために行っているのが、朝礼時に実施している 1分間のスピーチ。その都度テーマを変えながら個々の考えを披露してもらっています。そこから意外な一面が垣間見えることは少なくなく、誰かに話しかけるときのきっかけにもなっています。創意工夫や業務改善のアイデアは、活発な意見交換の中から生まれるもの。一人ひとりがものづくりに熱くなりながらも、会社全体として一枚岩になっていくことが、より良い靴を生み出すことにつながっていくと考えています。

「叶えたい2つの夢」

私たちの理想は、一緒に働く仲間に「自分の子どもを入社させたい」と思ってもらえるような会社にすることです。技術や伝統が親から子へ受け継がれていくという昔ながらのものづくりの系譜を、現代に取り戻したいと思っています。これまでは「いいもの」を作ることに注力してきましたが、これからはそこに「ストーリー」も絡めていきたい。浪速区の土着性、そして創業以来受け継がれてきたスローガンは、私たちだからこそ持ち得るものです。その文脈の延長線上で世界に羽ばたいていくのも、もう1つの夢。「メイドインジャパンを世界へ」という理念を掲げるファクトリエとタッグを組めるのは、夢に向かっていく上で大きな追い風になるはずです。

株式会社インターナショナルシューズ

1954年、難波や心斎橋といった商業地、そして今宮戎神社などの歴史建造物に囲まれた浪速区に創業。先代から受け継がれている「もっといい靴を作ろう」というスローガンに手間と時間を惜しまず高品質なメイドインジャパンを世に送り出し続けている。

所在地: 〒556-0014 大阪市浪速区大国1-11-20

【 送料について 】

全国一律550円(税込)
※沖縄県は1,650円(税込)
ご注文商品の合計金額が 20,000円以上 で送料無料となります。

【 配送について 】

ご選択の支払方法に応じ、以下のとおり発送手続きを開始いたします。
クレジットカード:クレジットカード決済手続き完了後
銀行振込:お客様による代金のご入金確認後
商品代引:購入手続完了後
AmazonPay:AmazonPay決済手続き完了後
PayPay:PayPay決済手続き完了後

発送手続き開始後から発送までのお時間は商品により異なります。
在庫のある商品のみのご注文の場合は通常、発送手続き開始から発送まで2~3日間ほどお時間を頂戴しております。
予約商品やオーダー商品が含まれる場合は全ての商品が揃い次第の発送となります。

※配送は原則、弊社契約のゆうパックでお届けします。
※発送後の日数は、配送地域、混雑状況等により異なる場合があります。
※お急ぎの際はご注文後に送られる注文確認メールへご返信ください。但し、ご希望に沿うことができないことがあります。予めご了承ください。
※営業所留めの発送は行っておりません。

【 お支払い方法について 】

お支払いは以下の方法で承っております。

クレジットカード
銀行振込
代金引換(手数料全国一律 ¥330)
AmazonPay
PayPay

詳細に関しては、特定商取引法に基づく表記をご確認ください。

【 その他ご質問 】

よくあるご質問をご確認ください。
それでも解決しない場合は こちらからお問い合わせください。