• カテゴリで探す
  • 価格で探す
  • 在庫で探す

30着限定・6.6万円
イタリアン生地で作る
最上級オーダースーツ

長年、宮内庁御用達とされてきた栃木県のスーツ工場「那須夢工房」が、実に200もの工程を経て作る長年、至高のオーダースーツ。今回、縫製や副資材は通常の11万円のスーツそのままに、【30着限定】で特別価格6.6万円でご用意しました。

<特徴>

新社会人からベテランまで
 お手頃価格の本格的オーダースーツを

本来であれば11万円が6.6万円
 特別価格でも縫製や仕様はそのまま

■生地はイタリアの老舗生地メーカー
 「REDA」のダークネイビー
 ~オールシーズン対応生地~

■おすすめの注文方法
~まず仕立券購入を~

圧倒的な着心地と品格
 羽織った瞬間にわかる一流の職人技

■お客様の声 Vol.1
~ボーイング787機長 有元様~
「体にピタッと添う感じ」

■お客様の声 Vol.2
~NPO法人リトルワンズ代表理事 小山様~
「国連のスピーチで着用しました」

■新社会人からベテランまで
お手頃価格の本格的オーダースーツを

「スーツを着る機会が減ってるからこそ、体にぴったりあった1着を“ファーストスーツ”にしてほしい」

そんな想いで、お手頃価格でご用意したオーダースーツです。

様々な生地の中から、最終的にご用意したのは、イタリアの名門生地メーカー「REDA」の上質な生地。

カラーは1着はワードローブに加えたい「ダークネイビー」

フレッシャーズはもちろんのこと、ベテラン社会人の皆様が着ても高級感が漂う生地です。

※採寸から完成まで約6週間ほど頂戴いたします。

「この仕立てで、この生地。
普通なら倍の金額になるよね」

これはファクトリエのオーダースーツを試着されたお客様から多くいただく声。

品質・着心地・デザイン、そして価格において他と圧倒的な差がつく至極のオーダースーツです。

ぜひこの機会にご利用くださいね。

■本来であれば11万円が6.6万円
 特別価格でも縫製や仕様はそのまま

本スーツの作り手は、長きにわたり宮内庁御用達とされてきた栃木県のスーツ工場「那須夢工房」。
“200もの工程”を経て作る至高のオーダースーツは、品質・着心地・デザイン、そして価格においてお客様から非常に高い評価をいただいています。

今回の特別価格オーダースーツでも縫製は一切変更なし。「フル毛芯」などの高級副資材も変わらず本格仕様のままです。

つまり、(後述する)重厚感のある見た目からは想像もつかない「軽さ」「着心地の良さ」、「美しいラペル」の反り返りや「仕立ての良さからくる風格」、そして「高級感」漂うスーツをお手ごろに手に入れることができます。

■生地はイタリアの老舗生地メーカー
 「REDA」のダークネイビー
 ~オールシーズン対応生地~

様々な生地の中から選んだのは、1865年創業という長い歴史を持つイタリアの生地メーカー「REDA(レダ)」。年間700万メートルもの生地を織る世界的ブランドです。

ミラノ北部に位置し、生地メーカーが集積するビエラ地区にあるREDAは、歴史の中で培った芸術性の高いカラーリングに定評があります。テーマ性を打ち出したユニークな生地コレクションをはじめ、文化やトレンドを反映させたコレクションなど、芸術的な感性と開発力を併せ持つのが「REDA」。と同時に機能性生地の開発にも先進的に取り組むなど、歴史をベースに新たなチャレンジに余念がない生地メーカーです。

今回この「REDA」の豊富な生地の中から選んだのは、ベーシックなダークネイビー

シワになりにくくオールシーズン着用可能な目付270g/mのツイル生地になっています。
上品な光沢感で高級感たっぷり。しっとり感がありつつもぬるっとした触り心地ではなく、ツイル織りにしては少しドライタッチで、いやらしさがなく“良い糸だな”と一目でわかる生地です。

毛玉にもなりづらいので長く愛用していただけるのも魅力。

どこにでも羽織っていける「王道ベーシック」な生地・カラーとなっています。

■おすすめの注文方法
~まず仕立券購入を~

ご注文方法は2通りあります。

【1】ネットで仕立券を購入し店舗に持参。(その後採寸)
【2】オンラインで注文せず、店頭で購入を決める。

となります。

※生地を見てから購入を決めたいという方は【2】になりますが、今回は数量限定・特別価格ということもあり注文が集中する可能性がございます。

そのため、【1】のオンラインでまず仕立券をご注文いただくのがおすすめです。

※スーツの採寸実施店舗は、「銀座店」もしくは「熊本本店」となります。

※オンラインで仕立券購入後、採寸のためにご来店いただいた際、好みの生地ではなかった場合はキャンセルも可能です。お気軽にご注文ください。

■圧倒的な着心地と品格!
 羽織った瞬間にわかる一流の職人技

では、ファクトリエのオーダースーツがなぜここまで評判が良いのかをご紹介していきましょう。

スーツを作る「那須夢工房」はブラックフォーマルで著名なカインドウェア社の工場で、戦後に渡辺前会長が冠婚葬祭用の略礼服を作ったことがきっかけで、長年、宮内庁御用達とされてきました。

「宮内庁御用達」について、現在は制度自体はなくなりましたが、今もなお皇室から厚い信頼を得ているんですよ。

那須夢工房が手がけるスーツの3大特徴。

それは、

  1.腕を動かしやすい
  2.ジャケットの重さを感じさせない
  3.美しいシルエットなのに窮屈感がない


つまり、圧倒的な着心地の良さと動きやすさがこのスーツの特徴なんです。

効率性を追求した一般的なスーツ作りでは考えられない“手間暇”をかけるからこそ実現する、着心地の良さ。

どんな手間暇がかけられているのかを見ていきましょう!

首に立ち昇る「棒衿」

手間をかけた縫製とプレス処理で作られた上衿は“棒衿(ぼうえり)”仕立て。

ジャケットを羽織ると、首回りに隙間なくフィットし、背骨に全重心がかかるように設計されています。
そのため、洋服の重さを感じさせない着心地の良さを体感できます。
また、首にフィットした衿周りは、後ろ姿にも風格を与えてくれます。

前肩空間(オメロピット)

肩が前方へと向いた日本人男性特有の前肩体型。

ファクトリエのオーダースーツは、前身頃と後身頃の生地を縫い合わせる際、後身頃の生地量をとても多く取っています。(例:前身頃の生地の長さが10センチの場合、後身頃の生地が12センチ)

当然、長さが異なる生地を縫い合わせるためには、後身頃の生地をギュッと寄せる必要があります。この寄せていくことを“イセ込む”と言います。(イメージは「ギャザー」です)
このギャザーのように寄せていく生地量(イセ量)が多ければ多いほど、縫製は難しくなりますが、その分、圧倒的に腕を前に動かしやすくなります。

加えて、高度な縫製技術と中間プレス処理を行っています。
これらの手間暇により、前肩を包み込み、腕を前方へスムーズに動かすことのできる前肩空間(オメロピット)を実現しました。

膨らみのある立体的なラペル

スーツの顔にもなるラペル。このラペルがふっくらとふんわり返るジャケットは優雅な気品を漂わせます。
そこで、那須夢工房では、表からは見えない“芯”と生地を合わせる工程などで、ラペルとして反り返る部分の生地量を贅沢に取っています。
その結果、ソフトでふんわりと返るラペルが完成しました。

ちなみにこの“芯”は動物の毛を使った「毛芯」で「フル毛芯仕立て」と呼ばれる高級仕様。安いスーツは毛芯が使われていないものがほとんどです。この毛芯のおかげで胸のハリが非常に美しく出るんです。
表から見えない部分にこそ、スーツとして差が生まれるポイントがあるんです。

裏地は手まつり仕様

なんと肩、裾、袖ぐりの裏地は手まつりで縫製しています!
先ほど紹介した「前肩空間」を作るために取った、たっぷりのイセ量は手作業でしか入れることができません。
手作業だからこそ、身頃には程よくゆとりがあり、着用するたびに体に馴染むジャケットに仕上がっています。

キュプラ100%の裏地や水牛ボタン
ボタンホールは本切羽と本格的高級スーツ仕様

副資材や仕様も充実。

高級スーツの代名詞ともいえる、天然の水牛ボタンやナットボタンをはじめ、キュプラ100%の裏地も多数ご用意しているので、好みに合わせてカスタマイズ可能です!

※ファクトリエのロゴは新ロゴとなります。

そして、袖口のボタンホールが飾りボタンではなく、ちゃんと穴が開いている「本切羽仕様」!スーツ好きの方にとっては本切羽かどうかは外せないポイントですよね。エントリーモデルといえども細かな点まで抜かりありません。

スーツ上級者からも「そのスーツいいね」と褒められる、ワンランク上のスーツをこの機会にぜひ手に取ってみてくださいね。

【お客様の声】
ボーイング787機長 有元 陵 様

「体にピタッと添う感じです。生地の肌ざわりが良くて、いい着心地ですよ。」

ダンスで引き締まった体でファクトリエのオーダースーツをスマートに着こなす有元さん。「ファクトリエのことは、定期的に参加している勉強会を通して知りました。日本の高い縫製技術が失われつつある現状を知り、それからしばらくして銀座店を訪ねました。」

有元さんのお母さんは洋裁学校出身。日本のものづくりが身近にある環境で育ちました。「機長という仕事柄、世界の各地に行きますが日本は当たり前のように治安がよく秩序がある。実際の『物』ではない、日本人の在り方が特別なのだと思います。常に向上を目指す姿勢が日本人の特性なのだと。ただPRが控えめなので、ファクトリエの取り組みをどんどん世界に発信してもらいたいです。」

NPO法人リトルワンズ代表理事
小山 訓久 様

国連でスピーチをすることが決まり、スーツ選びを始めました。
世界の代表が集まる中でも、恥ずかしくない服を。
日本のことを伝えられるようなスーツを身につけたい。
そんな思いを持っていたところ、ファクトリエに出会いました。
採寸、生地選びなど、私の身体と用途に合うよう、
スーツのすべてを知るプロが担当してくださいました。
スーツ作りの行程に、たびたび感じられる「メイドインジャパン」。
日本産ではなく、日本の職人さんの技術と魂が伝わってくるのです。

3週間後
スーツを受け取り、海外に向かいました。
場所はケニア。
住まいの支援を司る国連ハビタットの本部がある国です。
スーツに袖を通し、授賞式に向けて歩きだすと、ムリや窮屈を一切感じませんでした。
身体に合うとは、このことです。

各国の大臣は、それぞれストーリーのあるスーツを着ています。
ネクタイの色、スーツの柄、シャツのスタイルなど、組み合わせは、その人、その国のキャラクターを伝えてくれます。
晩餐会の席上、ある国の方から「素敵なスーツですね」と声をかけられました。
遠目と近目で、スーツの柄に微妙な違いが見られるところに、「粋」と「技術」を感じたそうです。

ケニア滞在中、日本を常に感じられたのは、ファクトリエのスーツを着ていたからです。
海外で活躍するすべての日本人に、ファクトリエのスーツをお勧めします。
ありがとうございました。

ジャケットサイズ
着丈 袖丈 肩幅 バスト ウエスト 袖口幅
42 67.5cm 58.0cm 41.9cm 96cm 82cm 12.2cm
44 69.0cm 59.5cm 43.1cm 100cm 86cm 12.5cm
46 70.5cm 61.0cm 44.3cm 104cm 90cm 12.8cm
48 72.0cm 62.5cm 45.5cm 108cm 94cm 13.1cm
50 73.5cm 64.0cm 46.7cm 112cm 98cm 13.4cm
52 75.0cm 65.5cm 47.9cm 116cm 102cm 13.7cm
54 76.5cm 67.0cm 49.1cm 120cm 106cm 14.0cm
パンツサイズ(ノータック)
ウエスト ヒップ ワタリ幅 ヒザ幅 裾口幅 股上 股下
72 72cm 92cm 29.9cm 21.0cm 18.0cm 21.5cm 97.0cm
76 76cm 96cm 31.1cm 21.5cm 18.5cm 22.0cm 97.0cm
80 80cm 100cm 32.3cm 22.0cm 19.0cm 22.5cm 97.0cm
84 84cm 104cm 33.5cm 22.5cm 19.5cm 23.0cm 97.0cm
88 88cm 108cm 34.7cm 23.0cm 20.0cm 23.5cm 97.0cm
92 92cm 112cm 35.9cm 23.5cm 20.5cm 24.0cm 97.0cm
96 96cm 116cm 37.1cm 24.0cm 21.0cm 24.5cm 97.0cm
パンツサイズ(ワンタック)
ウエスト ヒップ ワタリ幅 ヒザ幅 裾口幅 股上 股下
72 72cm 96cm 31.8cm 21.0cm 18.0cm 21.5cm 97.0cm
76 76cm 100cm 33.0cm 21.5cm 18.5cm 22.0cm 97.0cm
80 80cm 104cm 34.2cm 22.0cm 19.0cm 22.5cm 97.0cm
84 84cm 108cm 35.4cm 22.5cm 19.5cm 23.0cm 97.0cm
88 88cm 112cm 36.6cm 23.0cm 20.0cm 23.5cm 97.0cm
92 92cm 116cm 37.8cm 23.5cm 20.5cm 24.0cm 97.0cm
96 96cm 120cm 39.0cm 24.0cm 21.0cm 24.5cm 97.0cm
この商品を見た人は、こちらもチェックしています
最近ご覧になった商品

FACTORY

皇室御用達のオーダースーツ工場「NASU夢工房」

「フォーマルウェアからスーツへ。カインドウェアから夢工房へ。」

弊社は、ブラックフォーマルで著名なカインドウェア社の2社目の工場として栃木県大田原市に設立。戦後に渡辺前会長が冠婚葬祭用の略礼服を作ったことがきっかけで、長年、宮内庁御用達とされてきました。
創業当時は、NASUカインドウェアという会社名でしたが、バブルを境に需要が減り、他社の製品やビジネススーツなども作るようになりました。それに伴い、現在の「NASU夢工房」に社名を変更したのです。

「自主的に勉強できる環境づくりを」

従業員は現在約100名。そのうち8割以上が女性です。NASU夢工房では、服飾学校を卒業した方を積極的に採用しています。
モノづくりが好きで、仕事終わりに設備を自由に使える時間を使って服を作るなど、自主的に勉強できる環境づくりを心掛けています。技術者のセミナーや講習会に参加したいという人も多く、会社としても推奨して技術面の向上に励んでいます。

「体に馴染む着心地。至高の一着へ。」

NASU夢工房のスーツの特徴である首廻りに吸い付く棒衿は、背骨に全重心がかかるように設計されているので、スーツの重みを感じさせません。また、日本人男性に多い体型に合った肩まわりのつくりで、腕を前方にスムーズに動かしやすくしているのも特徴の1つです。
職人が丸縫いをするようなフルオーダースーツで多く見られる縫製方法ですが、コストや手間が掛かってしまう上に見えない部分なので既製品では省かれてしまうことが殆どです。シルエットは美しく、動き易さはそのままに。200工程を超える緻密で丁寧なものづくりで、お客様にとっての至高の一着になればと願っています。

「世界に通用するMADE IN JAPAN ブランドを目指して」

2015年より自社のファクトリーブランドを立ち上げました。今まではOEM生産だけでしたが、今はお客様の顔を見ることができるので、お客様が求めているシルエットやデザインなど、今後のサービスにつながる部分が見えるようになってきましたし、気持ちの入れ方が変わりましたね。モノづくりは品質が1番です。今後は、自社ブランドをより作りこんで、世界に通用するMADE IN JAPANスーツブランドへと成長していきたいです。

株式会社NASU夢工房
株式会社NASU夢工房

弊社は1973年(株)kindwareの自家工場として設立。ポロ・ラルフローレン社の生産工場を経営し、モデリストとしても活躍していたレオ・ロッジ氏に技術指導を受ける。以後、レオ・ロッジ氏の弟子にあたる中島満三氏を顧問に招き、機能性と洋服本来の素晴らしさを追求しオーダースーツの生産を行う。

所在地 : 〒324-0242 栃木県大田原市大豆田541

【 送料について 】

全国一律550円(税込)
※沖縄県は1,650円(税込)
ご注文商品の合計金額が 10,000円以上 で送料無料となります。

【 配送について 】

ご選択の支払方法に応じ、以下のとおり発送手続きを開始いたします。
クレジットカード:クレジットカード決済手続き完了後
銀行振込:お客様による代金のご入金確認後
商品代引:購入手続完了後
AmazonPay:AmazonPay決済手続き完了後
PayPay:PayPay決済手続き完了後

発送手続き開始後から発送までのお時間は商品により異なります。
在庫のある商品のみのご注文の場合は通常、発送手続き開始から発送まで2~3日間ほどお時間を頂戴しております。
予約商品やオーダー商品が含まれる場合は全ての商品が揃い次第の発送となります。

※配送は原則、弊社契約のゆうパックでお届けします。
※発送後の日数は、配送地域、混雑状況等により異なる場合があります。
※お急ぎの際はご注文後に送られる注文確認メールへご返信ください。但し、ご希望に沿うことができないことがあります。予めご了承ください。
※営業所留めの発送は行っておりません。

【 お支払い方法について 】

お支払いは以下の方法で承っております。

クレジットカード
銀行振込
代金引換(手数料全国一律 ¥330)
AmazonPay
PayPay

詳細に関しては、特定商取引法に基づく表記をご確認ください。

【 その他ご質問 】

よくあるご質問をご確認ください。
それでも解決しない場合は こちらからお問い合わせください。