• カテゴリで探す
  • 価格で探す
  • 在庫で探す

クラシカルな4つのアラン柄
程よい厚みで重ね着しやすい。
~軽い・洗える・暖かい~

「分厚すぎない、ちょうどよい厚み」
「洗濯機で洗える」
「軽い」
「上品な“アラン柄”が1枚でサマになる」


人気ローゲージニット「ウォッシャブルウール100% 軽量ケーブル編みニット」がリニューアルして登場。

前作よりもアウターと合わせやすくなりました。

ざっくり編まれたニットですが、すっきりしたシルエットに仕上げており、ジャケットやコートを羽織りやすい。

▲カラーは、ネイビー、ベージュ、グレーの3色。

新潟県五泉市でニットづくりを行う「川島」の技術とノウハウを詰め込んで完成した、上品なケーブル編みニットです。

※同素材のケーブル編みニットとの違い

■こんなかたにおすすめ

・無地のニットはたくさん持ってる

・冬場は重ね着の結果、蒸れてしまいやすい

・オシャレはしたいが、肩が凝るのはNG

・ジャケットやアウターを羽織ることが多い

・自宅で洗濯できるのは必須

■特徴まとめ

①1枚でサマになる上品デザイン

②「アラン柄ケーブル編みはセンスが大事」

③別名:フィッシャーマンセーター。
 アラン諸島生まれのアラン柄

④モコモコしない、適度な厚み。
 シャツとの重ね着もおすすめ

⑤見た目以上に非常に「軽量」

⑥1着作るのに約3時間半かかる

⑦自宅で洗える!毛玉にもなりにくい

⑧「こんな糸は見たことない」。職人も驚く特殊な糸

⑨「川島」だからできる、着心地抜群のディティール

⑩スタッフ着用サイズ比較

⑪「完全成型編みで非常に良いケーブル編みができました」by 工場


それでは①~⑩の特徴について詳しくご紹介していきましょう。

①1枚でサマになる上品デザイン

ケーブル編みは、柄の組み合わせによっては「野暮ったい印象」や「カジュアル過ぎる」「子どもっぽっく見える」ということも。

今回のニットでは、創業から約90年間にわたりニットを作り続けてきた新潟県五泉市のニット工場・川島の職人の経験値によって、上品な印象のデザインに仕上げました。

②「アラン柄ケーブル編みはセンスが大事」

「アラン柄」と呼ばれるケーブル編み。

4種類の柄をあしらい、派手すぎず落ち着きすぎない絶妙なバランス
に。

工場の川島社長が「糸のバランスと柄の組み合わせのセンスが大事」と語るように、ノウハウと感性をベースに生まれた上品なケーブル編みニットが完成しました。

③別名:フィッシャーマンセーター。
 アラン諸島生まれのアラン柄

ケーブル編みの「柄の起源」。

それはアイルランドの「アラン諸島」で誕生した「アラン模様」と言われています。

着ているセーターの模様によって、「どこの島の住人なのかがわかるように」と、いわば家紋のような役割を果たしていたそう。

漁業を営む民族だったことから、別名「フィッシャーマンセーター」とも呼ばれます。

家紋だからこそ、「ケーブル編み」といっても、実は派手なものから地味なものまで模様は様々存在します。

今回のケーブル編みニットがお手元に届いたら、じっくりその模様をご覧くださいね。

④モコモコしない、適度な厚み。
 シャツとの重ね着もおすすめ

ニットは編み地の「密度」を「ゲージ」で表現します。

今回は「7ゲージ」。一般的には「ローゲージ」と呼ばれるざっくりと編まれた生地です。

ローゲージには5ゲージのものも多くありますが、やや密度を高く編み込んだ7ゲージを採用することで、分厚すぎず薄すぎない「暖かさ」と「着回しのしやすさ」を実現。

モコモコしにくく、袖回りもスッキリ。身体にきれいにフィットします。

シャツとの重ね着でもゴワゴワ感が全くなし。

ネイビーにはネイビーシャツを合わせてクールに決めるのも良し。

ジェントルな雰囲気のあるベージュ。白シャツ×白スニーカーで爽やかに。

ネック、裾からホワイトのロンTをチラ見せさせるのもおすすめ。ケーブル柄をひき立てますよ。

分厚すぎない7ゲージニットなので、ジャケットも羽織ることができますよ。(※)

チェスターコートなどのアウターを羽織るのも楽々です。

ウール素材なので、本格的な冬にもOK。キルティングジャケットやダウンを羽織ってさらに防寒。

▲腕回りやアームホールを少し細くすることですっきりした見え感に。

※体型やジャケットのサイズによっては腕回りが窮屈に感じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

無地のニットでシンプルな着こなしも素敵ですが、変化のあるケーブル編みニットでコーディネートにアクセントを付けてみてくださいね。

⑤見た目以上に非常に「軽量」

ケーブル編みニットは重たく肩が凝るイメージがありませんか?

今回のニットは見た目以上に軽い仕上がりです。

メッシュ構造に編み立てていることに加え、特別な「紡毛糸(ぼうもうし)」を使用することで、イメージを覆す軽さを実現しています。

なお、メッシュ構造だからこそ、適度に空気を通すため、蒸れにくさにもつながります。

⑥1着作るのに約3時間半かかる

複雑なケーブル編みは“ニットの目を移して編んで、移して編んでの繰り返し”のため、1着作るために要する時間は約200分(3時間半)。

ミシンを使わず作る「成型編み」も採用しており、一般的なカットソーのようなニットと比較すると、5倍以上の時間がかかります。

スピードを上げすぎると、編み地が飛んでしまう可能性があり、5倍以上の時間をかけてまで丁寧に作るからこそ、上品なケーブル編みにつながります。

⑦自宅で洗える!毛玉にもなりにくい

今回のケーブル編みニットはウール100%。

しかし、洗濯時に縮みを抑える「防縮加工」を施すことで、自宅で洗えます。※手洗い推奨。

⑧「こんな糸は見たことない」。職人も驚く特殊な糸

もちろん、ウールでも家庭洗濯ができるニットは増えてきましたが、繊維の短い「紡毛(ぼうもう)」のウールニットでは非常にレア。

90年以上の歴史を持つ工場「川島」の川島社長も「こんな糸は見たことがない」と語るほど、珍しい素材です。

世に多く出回っている「防縮加工」を施したウォッシャブルウールニットは、「梳毛(そもう)」と呼ばれる、繊維が“長い糸”がほとんど。

■梳毛:繊維が長い。くしですいて、均一性を出すことで、光沢がある
■紡毛(今回):繊維が短い。均一性を出さず、ウールの膨らみや暖かさを感じられる

「紡毛」には防縮加工はかけずらいため、ほとんど出回っていません。

「紡毛糸で洗濯ができるローゲージニットは、本当に見たことがなく、私も欲しいです」

と、川島社長も太鼓判を押すニットに仕上がっています。

⑨「川島」だからできる、着心地抜群のディティール

ニットを作る際に欠かせない工程が、ボディの前身頃と後身頃をつなぎ合わせる「リンキング」。

前と後が美しく一目一目つなぎ合わされているかで、「耐久性」や「着心地」の良し悪しが大きく変わってしまう技術力が求められる工程です。

編み目と編み目を縫合するように縫い合わせるため、編み目が飛ぶと美しさも台無し。

ベテラン職人による美しい始末をぜひチェックしてみてください。

着脱を繰り返しても伸びにくい、しっかりとしたリブを採用。

リブがダルダルになり開いてしまうのは美しくないため、手首にフィットするやや硬めのリブに仕上げています。

▲襟の後ろを少し高く設定しています。

ジャケットの生地が直接首に触れにくくなり、ジャケットが汚れにくくする工夫です。

⑩スタッフ着用サイズ比較

▲スタッフ岩佐(167cm・62kg)

肩幅が狭く腕が短めの岩佐は、Sサイズがジャスト。170センチ未満で細身の方がジャストできる場合はSサイズ。ゆったりめならMサイズが良さそうです。

▲スタッフ小林(171cm・70kg)

身長の割りに胸板があり、肩周りもがっしりの小林。Mサイズがジャストで肩もぴったり。袖の長さもちょうどです。

もうすこしゆったりと着るならサイズでも着丈には違和感なし。

袖がやや長めですが、しっかりしたリブのおかげで止まってくれるため、だらしなく見えることはありません。

▲スタッフ柳生(173cm・64kg)

華奢な柳生はMサイズで身幅も袖丈もベスト。小林よりも身長が少し高い柳生ですが、胸回りがすっきりしているためニットの落ち感がきれいに出ています。

▲スタッフ末吉(181cm・71kg)

身長の割りに細身の末吉はLサイズがジャスト。ゆったり着るならLLでもOK。

LLサイズでは、二の腕周りに生地が少し余っていますが、違和感はありませんでしたよ。

⑪「完全成型編みで非常に良いケーブル編みができました」

「洗える紡毛糸を探すのにとても苦労しました。紡毛糸で洗える糸は世の中にあまりなく様々な糸商にあたってやっと見つけた糸です。

「完全成型編み」で編んでいるのでごろつきなどもなく、伸縮性も邪魔しない着心地です。

裏側の見えないところも着心地が良いように手を抜かず作っていますが、これはニット産地・新潟県五泉市らしさだと思います。

ケーブルニットは最初のデザインから1stサンプルができるまでで善し悪しが決まるほど、最初の設計が難しいのですが、今回は最初から「これは良い出来のケーブルニットだ」と思えるケーブルニットができました。

私も心からほしいと思うケーブルニットができました。ぜひ寒い冬をこのニットで乗り越えてくださいませ。」

洗濯絵表示

液温は40℃を限度とし、手洗いができる
塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止
タンブル乾燥禁止
日陰の平干しがよい
底面温度150℃を限度としてアイロン仕上げができる
石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる
弱い操作によるウエットクリーニングができる

アテンション

中性洗剤使用(用途欄に毛・絹を含むもの)。
アイロンはあて布使用。
形を整えて干してください。
脱水は弱く絞ってください。
毛玉や毛羽立ちが生じることがあります。
編地をいためないように丁寧にお取りください。
 
<素材特性による取扱い上の注意>
色により次の点に注意して下さい。
 
・汗や水で濡れた状態が続くと、色のにじみや色移りすることがあります。
 
・摩擦により他のものに色移りすることがあります。
 
・日光や蛍光灯に長時間当たると変色することがあります。
サイズ
サイズ表
①着丈 ②身幅 ③裄丈
S 60cm 48cm 78cm
M 62cm 50cm 80cm
L 64cm 52cm 82cm
LL 66cm 54cm 84cm
関連キーワード検索
この商品を見た人は、こちらもチェックしています
最近ご覧になった商品

FACTORY

新潟県五泉。日本最大のニット産地は、産地の“つながり”と“技術”が集う
「生産枚数年間9万枚の、誇りとプライド。」
新潟市から電車で約1時間。製造数日本一のニット産地と言われている五泉市に、株式会社川島はあります。五泉市という名前の由来は、市内を流れる5つの川からきており、昔はその豊かな水を利用した絹織物業が盛んでした。川島もその一つで、最初は絹織物業だったのですが、先代の想いを受け継ぎニット業に転換、現在は約40台の機械を構え、3Gから14Gという幅広い成型に対応するなど、自分たちがやりやすい規模で日々製品作りに励んでいます。
「横のつながりがあるから、できる。」

五泉市の企業が加盟しているニット工業協同組合。特に10数名の組合員で構成される青年部では、普段からしっかりとコミュニケーションをとっています。横の連携が密になっているからこそ、互いに仕事を請け負い合うなどできることの幅も広がり、より製品の質を高めることができます。今回のカーディガンやセーターも、市内にある加工工場と協力し、風合いなどを徹底的に研究して作り上げました。1つの製品は完成するまでに五泉の工場を何度も行ったり来たりします。それだけの協力体制が整っていること、手間がかかっていることは、やっぱり素晴らしいことだと思います。

「心地よい風合いは研究し尽くされた糸と編みと加工の賜物。」

糸はウール・シルク・カシミヤを最適な割合で混合。加工工場と協力し、糸にマッチングした加工方法を徹底的に追求することで、滑らかな肌触りや風合いに仕上がっています。シルエットは上質なニット製品らしくスッキリと。着た時にストレスのないように、優秀なパタンナーによって型作りがされ、約通常の2倍の時間がかかる「成型編み」で編まれています。この編み方では、生地を裁断する工程を省き、より立体感のある仕上がりになります。これも上質なニット製品の特徴の一つです。裏地までしっかりと縫われた生地は、着た時に肌にストレスを感じないようにしっかりとリンキングされています。

「恵まれた産地形成をずっと残していきたい。」

五泉市には、ウチのような製品メーカーや、原料メーカー、商社、資材メーカー、機械メーカーなど、ニットを作るのに必要な資源が全てそろっています。これだけのインフラ整備がされている地域は、全国を見渡してもありません。この恵まれた産地形成をずっと残していきたいですね。今後の夢はニット産地五泉の更なる飛躍です。この五泉市では、本来ならライバルであるはずの同業者も互いに助け合って仕事をしています。これは、1つ1つの工場が「自分たちだけが」という思いを捨て、五泉全体のことを考えている証だと思います。これからもニット工業協同組合を中心に、五泉市全体で頑張るという思いでやっていくつもりです。

株式会社川島
株式会社川島

昭和11年10月 創業者川島秀雄が絹織物業で創業開始
昭和21年 メリヤス業に転換
昭和35年 川島メリヤス株式会社
平成5年 株式会社川島に社名変更
平成15年 川島幹生が代表取締役就任

新潟県五泉市駅前2-2-9

【 送料について 】

全国一律550円(税込)
※沖縄県は1,650円(税込)
ご注文商品の合計金額が 20,000円以上 で送料無料となります。

【 配送について 】

ご選択の支払方法に応じ、以下のとおり発送手続きを開始いたします。
クレジットカード:クレジットカード決済手続き完了後
銀行振込:お客様による代金のご入金確認後
商品代引:購入手続完了後
AmazonPay:AmazonPay決済手続き完了後
PayPay:PayPay決済手続き完了後

発送手続き開始後から発送までのお時間は商品により異なります。
在庫のある商品のみのご注文の場合は通常、発送手続き開始から発送まで2~3日間ほどお時間を頂戴しております。
予約商品やオーダー商品が含まれる場合は全ての商品が揃い次第の発送となります。

※配送は原則、弊社契約のゆうパックでお届けします。
※発送後の日数は、配送地域、混雑状況等により異なる場合があります。
※お急ぎの際はご注文後に送られる注文確認メールへご返信ください。但し、ご希望に沿うことができないことがあります。予めご了承ください。
※営業所留めの発送は行っておりません。

【 お支払い方法について 】

お支払いは以下の方法で承っております。

クレジットカード
銀行振込
代金引換(手数料全国一律 ¥330)
AmazonPay
PayPay

詳細に関しては、特定商取引法に基づく表記をご確認ください。

【 その他ご質問 】

よくあるご質問をご確認ください。
それでも解決しない場合は こちらからお問い合わせください。