• カテゴリで探す
  • 価格で探す
  • 在庫で探す

目を引くダブルフェイス!
3シーズン愛用できる
超軽量・撥水の高機能コート

カラーの異なる生地を貼り合わせたダブルフェイス仕様のステンカラーコート。とても軽く、シワになりにくく、さらには撥水と花粉ガード機能までついた実用的な一着です。

<特徴>
・撥水・花粉ガードのW機能
・2色のダブルフェイス仕様に
・比翼仕立てですっきり上品な顔に
・着心地の軽さと高級感の秘密は「TPS縫製」
・一枚で様になる立体的シルエット


それでは具体的に見ていきましょう。

撥水・花粉ガードのW機能

このコートの生地は撥水加工が施されているため、急な雨にも安心です。

さらに花粉対策のための特殊加工もプラス。花粉を家の中に持ち込まれないよう、生地表面に特殊な平滑性と撥水性を持たせた防花粉処理を行っています。花粉が付きにくく、付いても払えば落ちやすい特性がありますので、花粉が飛散するシーズンはとても重宝しそうですね。

また軽量で持ち運びしやすく、シワにもなりくいのも特徴です。

2色のダブルフェイス仕様に

2枚の生地を貼り合わせて1枚の生地にする「ダブルフェイス仕様」になっていて、高い防風性を誇ります。しかも、2枚の色が異なるため、美しいツートン配色になっています。

※現在販売中のカラーは表地「ブラック」、裏地「グレー」となります。

裏面だけでなく、フードやフラップポケットの裏、袖のタブ裏など、ちらりと見えたときにさりげないアクセントになってくれますね。

素材はポリエステル100%ながら、触った瞬間に「コットンでできたコートかな?」と思うほど、しなやかな触り心地。

ポリエステルだからこそシワになりにくく、耐久性にも優れた一着になっています。

比翼仕立てですっきり上品な顔に

フロントはボタンが隠れるように前立てが二重になった「比翼仕立て」に。
すっきりとして、きれいめの印象です。

フードの部分にはストッパーがついていますが、これを締めると襟が立体的に立ち上がり、スタイリッシュな雰囲気に。(上図カラーは完売)

フードつきコートはカジュアルな印象になってしまいがちですが、この襟周りの美しさがあるからこそ大人が着ても違和感のない、高級感のあるコートに仕上がっていますよ。

ボタンをしめれば、しっかりと首元を保温できます。ぜひシーンや着こなしによってアレンジしてみてくださいね。

着心地の軽さと高級感の秘密は「TPS縫製」

▲注目したいのは、デザインのアクセントにもなっている縫い目。(こちらは完売カラーのネイビーとなります。)
これはTPS(ツインプロヴァーシーム)縫製と呼ばれ、特殊なミシンを使用して2つの生地をぴったりと突き合わせて縫い上げます。縫い目の凹凸がなく、すっきりと美しい仕上がりになるのが特徴で、日本で生まれた縫製技法なんですよ。

また、縫い代がでないため重量も軽くなり、ストレスのない着心地を実現。2本針で縫い上げるためしっかりと強度を保つことができるのもTPS縫製ならでは。着用中にテンションがかかっても安心です。

一枚で様になる立体的シルエット

立体的なシルエットと生地がもつ美しさが相まって、一枚でも様になるコートです。

ほどよいリラックス感があるので、厚手のニットの上にも着用でき、夏以外の3シーズンで活躍してくれます。
ビジネスからカジュアルまで、幅広いシーンで着回してくださいね。

■ご購入前の注意点

TPS縫製を採用しているため、ステッチの間から裏地のカラーが部分的に見えている箇所がございます。商品の不良ではございませんが、気になる方はご注意くださいませ。(販売中のブラック×グレーの場合は、グレーの裏地が見える場合がございます)

お手入れ

■お手入れ方法
石油系ドライクリー二ングのみ。タンブラー乾燥はお避けください。
特殊縫製ステッチの特性上、擦れや引掛けにご注意ください。
アイロンは、中温であて布をして、かたちを整える程度に軽くかけてください。

ご自宅での洗濯は型崩れの原因となりますのでお控えください。
連続で着用せず、中 2 日ほど空けることを推奨いたします。

■保管方法について
着用の季節が終わりましたら、汚れを落としてきれいに洗濯してから保管してください。
湿気は虫食いやカビの原因となります。 風通しの良いところに保管してください。
また、クリーニング後のビニール袋は、湿気が溜まりますので必ず取り出して保管してください。

長期保管の場合は必ず防虫剤をご使用ください。
防虫剤は一般に空気より重く上から下の方に効果が発揮されますので、上部に置いてください。
サイズ
サイズ表
①着丈 ②肩幅 ③バスト ④すそ幅 ⑤袖丈
M 92cm 49.2cm 59.5cm 67cm 61cm
L 95cm 50.7cm 61.5cm 69cm 62.7cm
この商品を見た人は、こちらもチェックしています
最近ご覧になった商品

FACTORY

都心で「糸から製品まで」を叶えたニット工場

「縫製と編みが両方揃えば勝負できると思った」

東京都・板橋区で2010年に創業した株式会社バーンズファクトリー。都内では珍しい自社で縫製・編みを行う工場です。前身であるバーンズ株式会社では東京・練馬に縫製、大阪に編みの設備がありましたが、「編みと縫製を自社で一貫して行う工場が東京都内にあれば、いろんな人に気軽に見に来てもらえるし、いいのではないか」とずっと考えており、5年前にようやく実現することができました。当初はコンパクトな設備でスタートしましたが、私たちにしかできない縫製技術や営業力を活かし、今日まで続いています。

「キャッチフレーズは”糸から製品まで”」

バーンズファクトリーのキャッチフレーズは”糸から製品まで”がキャッチフレーズです。やはりものづくりに携わる立場として、糸が生地になり、それが縫製され、最後に製品として工場から出て行くまでを見届けられるのは一つの理想ですね。また、都内の23区にはそういう一貫した工場がなかなかないので、ある意味それで多くの方に知ってもらえていることもあり、とてもプラスになっています。弊社に来られたみなさんは「都内にこんな工場あるんですか?」と口を揃えておっしゃいますね。だから工場を作るのは都内にこだわりました。前身時代に信頼していた縫製スタッフがみんな残ってくれたのも非常に大きいです。

「誰よりも生地のことをよく知っている」

商品へのこだわりは”着やすさ”です。しっかりした風合い、高い縫製の技術を活かし、しっかりと価格に見合う価値は届けられていると考えています。編み地をうまく縫える工場は本当に少なく、今いる縫製部隊の人たちは本当にかけがえのない技術を持った人です。とくに自社の生地を誰よりも知っている人たちが縫うので、生地に対する理解度、完成度が全然違うんです。みなさん、「いいものをつくるということに執着している」んですね。だから絶対に妥協しないですし、話し合って独自に縫い方をどんどん開発しています。技術力を上げるために日々教え合いもしていたりと、その向上心は素晴らしいと思います。

「熟練した技術をしっかりと引き継ぐ」

今回生産したコートも、バーンズファクトリーとして誇りを持った商品です。こだわっているからこそ1日の生産枚数は限られてしまいますが、私たちの技術と想いが詰まったものであることは間違いないです。工場には今、若い人から高齢の人まで、いろんな立場の人が働いています。ありがたいことにみな65歳の定年まで勤めていてくれているので、熟練した技術をしっかりと次に引き継げるように、若い人へのインターンシップを積極的にやりたいですね。これからもアイデアを出して自主的にものづくりをし、他では作れない商品を生み出していこうと思います。

株式会社バーンズファクトリー
株式会社バーンズファクトリー

キャッチフレーズは”糸から製品まで”。その名の通り、都内では珍しい、ニット製品の企画・製造から縫製、編みを行う工場。
世界でも有数の過密都市である東京の23区内で、敢えて創業することにより、「Made by Japan」を育んでいる。

【 送料について 】

全国一律550円(税込)
※沖縄県は1,650円(税込)
ご注文商品の合計金額が 20,000円以上 で送料無料となります。

【 配送について 】

ご選択の支払方法に応じ、以下のとおり発送手続きを開始いたします。
クレジットカード:クレジットカード決済手続き完了後
銀行振込:お客様による代金のご入金確認後
商品代引:購入手続完了後
AmazonPay:AmazonPay決済手続き完了後
PayPay:PayPay決済手続き完了後

発送手続き開始後から発送までのお時間は商品により異なります。
在庫のある商品のみのご注文の場合は通常、発送手続き開始から発送まで2~3日間ほどお時間を頂戴しております。
予約商品やオーダー商品が含まれる場合は全ての商品が揃い次第の発送となります。

※配送は原則、弊社契約のゆうパックでお届けします。
※発送後の日数は、配送地域、混雑状況等により異なる場合があります。
※お急ぎの際はご注文後に送られる注文確認メールへご返信ください。但し、ご希望に沿うことができないことがあります。予めご了承ください。
※営業所留めの発送は行っておりません。

【 お支払い方法について 】

お支払いは以下の方法で承っております。

クレジットカード
銀行振込
代金引換(手数料全国一律 ¥330)
AmazonPay
PayPay

詳細に関しては、特定商取引法に基づく表記をご確認ください。

【 その他ご質問 】

よくあるご質問をご確認ください。
それでも解決しない場合は こちらからお問い合わせください。