• カテゴリで探す
  • 価格で探す
  • 在庫で探す

美しい立体感&軽い着心地
オンオフ兼用のジャケット

本格ジャケットに限りなく近い、
立体的な構造で仕立てたこだわりの一着。


熟練の技が息づく丁寧なつくりで、
体にすっと馴染み、自然な美しさを引き出します。

かしこまりすぎず、でもきちんと見える絶妙なバランス。
お仕事や特別な日には凛とした印象を、休日には軽やかに羽織って。

スカートで優しく、パンツで凛々しく。
合わせ方ひとつで、今の気分に寄り添ってくれる。

「品よく、でも自由に」
大人の毎日にちょうどいい、頼れる一着です。

同じ生地でお作りした、上質イージースラックス上質イージーストレートスカートとセットでお召しいただけますよ。

<特徴>

■本格仕立てだけれど、
 軽くてイージーに着られるジャケット

■「着やすいのに、きちんと見える」
 計算されたシルエット

■春夏に最適なトロピカル素材

■ケアもイージー!
 部分洗いOK&シワになりにくい

■ナチュラルに体を包む
 立体感のある縫製

■袖先に宿る「上質」。
 大人の装いを格上げする“本額縁あき”


それでは一つずつ見ていきましょう。

■本格仕立てだけれど、
 軽くてイージーに着られるジャケット

目指したのは、本格的な仕立てできちんとした見映えと、休日にもラフに羽織れる気軽さを叶えたジャケット。

ドレッシーすぎないデザイン&軽い着心地で、オンオフ着回していただけますよ。

■「着やすいのに、きちんと見える」
 計算されたシルエット

一見ゆったりとしたシルエットながら、着たときに広がりすぎず、きれいに収まる──そんな絶妙なバランスを追求しました。

身幅には程よいゆとりを持たせつつも、前を開けて羽織った際に裾が広がらず、自然に落ち着くようなパターン設計が施されています。

ヒップラインをふんわりと包むくらいの長さで、体型をさりげなくカバーしながら、上品な印象をキープしてくれるのも嬉しいポイント。

スカートに合わせたときには、全体のバランスが整い、フェミニンな印象に。

ワイドパンツと組み合わせても、上下のボリュームが喧嘩せず、洗練された大人の着こなしが完成します。

■春夏に最適な
 トロピカル素材

”イージーなのに見た目は高級ジャケット”を叶えるために、生地にもこだわりました。

使用しているのは”トロピカル”という生地。

軽くて丈夫な上に、ハリやしなやかさがあることから、夏物のスーツによく用いられます。

今回の生地は4つの原料からなる混合素材。

①ポリエステル が形態安定性を高め、シワになりづらく
②ウール がハリと高級感&天然繊維ならではの調湿性をもたらし
③レーヨン がほどよい落ち感やドレープを演出
④ポリウレタン のおかげで伸縮性が出て快適


という、それぞれの原料の良さをベストバランスで掛け合わせた糸を、特殊紡績することでさらに高級感のある質感に仕上げているんです。

ハリがあるから、ジャケットのフォルムがしっかりと出てかっこいいんです。

■ケアもイージー!
 部分洗いOK&シワになりにくい

▲同じ生地を使用したスカート。
ぎゅっと強く握ってもいっさいシワがつきません!

実用性が高いのもこの生地の大きなメリット。
シワになりにくいから、出張時の持ち運びにも最適です!

部分洗いが可能なので、気になる衿周りや袖先も洗えて安心ですよ。

■ナチュラルに体を包む
 立体感のある縫製

きちんと感と、着心地の良さ。この両立に必要不可欠なのが、体を包み込むような立体的な縫製です。

肩や背中に自然な丸みをもたらし、動きに合わせて柔らかくフィットする秘密。それが、日本のテーラリングに古くから伝わる技術「いせ込み」にあります。

「いせ込み」は、体の立体的な曲線部分に、自然な丸みやふくらみを持たせるために行われます。生地同士の長さをわざと揃えず、内側になる方をほんの少し長くして縫い合わせることで、美しい立体感や柔らかなカーブが生まれるのです。

肩まわり、袖まわり、襟元、胸のあたり。

これらのパーツは、体の丸みに沿わせる必要があるため、いせ込みの技術が多く使われます。

衿の部分をよく見ると、ボタンの中央の位置=衿のかえしの部分で縫い代の出方が反転しています。

縫い代に引っ張られて、襟がきれいなカーブを描いてそり返るようになるんです。

まさに「着たときに初めて分かる、上質な仕立て」の真骨頂です。見た目だけでは気づかない部分ですが、いせ込みの有無で着心地や見栄えが大きく変わります。

プロの技が光る
「アイロンワーク」

いせ込みをするときに、縫製と同じくらい重要なのが「アイロンワーク」。

ジャケットの場合、「整えアイロン」と呼ばれる工程が各段階で必須となります。これは、縫った部分を平らにするのではなく、むしろ立体的に整える作業。

身体に自然にフィットする丸みを作るために、部分ごとに熱と蒸気を使い分けながら、丁寧にアイロンをかけていきます。

実はこの作業、完成度を左右するほど重要。見た目の美しさだけでなく、肩まわりの動きやすさ、ウエストのフィット感といった「着心地」にまで大きく影響するのです。

一着のジャケットが形になるまでには、完成形を想像しながら、何十もの工程を積み重ねていく必要があります。中でもアイロン作業は、縫製より時間がかかることもあるほど、熟練の技と知識がものを言う部分。

経験豊富な職人でないと美しく仕上げることはできません。

■袖先に宿る「上質」。
 大人の装いを格上げする“本額縁あき”

ジャケットの袖口にさりげなくあしらわれた「本額縁(ほんがくぶち)あき」は、高級仕立ての証とも言えるディテール。

一般的な仕様とは異なり、内側まで丁寧に額縁のように仕立てられており、手間も技術も必要とされるため、ハイグレードなアイテムにしか用いられません。

この仕様の魅力は、袖を折り返したときにこそ発揮されます。裏側まで美しく仕上げられているため、折っても乱れがなく、どの角度から見てもきちんと感が漂います。きれいめな着こなしにも、ちょっと抜け感を出した軽やかなスタイルにも対応できるのが嬉しいポイント。

春先や初秋など、少し袖をまくって着たいときにも、細部に品格が漂うこの仕様なら、大人の女性らしい佇まいを損ないません。

本格的なテーラリング

ポケットの仕様にもご注目。
フラップをしまうと「両玉縁仕様(りょうたまぶちしよう)」になっています。

縁取りが上下に入った高級感ある仕立てが魅力の両玉縁。

すっきり美しい見た目で、フォーマルな印象を与えてくれます。ただ、この仕様はとても縫製が難しく、わずかなズレで歪みが目立ってしまいます。

じつはレディースのジャケットではあまり使われない珍しいディテール。だからこそ“きちんと感”や“凛とした雰囲気”をさりげなく添えてくれます。見た目の美しさと、仕立ての確かさを語る、密かなこだわりポイントです。

手間ひまをかけて、細部にこだわって作られたジャケットと、そうでないもの。美しさと着心地の差は歴然です。

見えないところにこそ、丁寧なものづくりの真価が宿っているのです。

洗濯絵表示

家庭での洗濯禁止
塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止
タンブル乾燥禁止
底面温度110℃を限度としてスチームなしでアイロン仕上げができる
石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる
ウエットクリーニング禁止

アテンション

この製品は、素材の特性上、着用や洗濯の摩擦により徐々に毛羽立ち、それによって、白っぽく見えることがあります。
以下の点にご注意の上、お取り扱いください。
・着用や洗濯による過度な摩擦はお避け下さい
・特に雨や水にぬれた場合は、こすらずになるべく早めに乾いたタオルなどで吸い取るようにしてください
・濃色品は、湿った状態での過度な摩擦により、他のものに色移りすることがありますのでご注意ください
・蛍光増白剤が入っていない洗剤を使用してください
・ファスナーやマジックテープは閉じて洗ってください
・使用している素材は、表面の効果や風合を生かした糸や組織になっているため、多少耐久性が劣ります。無理に力を加えないようお取り扱いには、充分ご注文下さい。
・洗濯の際は、ネットをご使用下さい。
・タンブル乾燥をお避け下さい。
・本体プリーツ部分にはアイロンを当てないでください。プリーツ加工が消滅する可能性があります。
・裏地やベルト部分にアイロンを当てる際は、あて布を使用してください。
サイズ
サイズ表
①着丈 ②袖丈 ③肩幅 ④バスト ⑤ウエスト
36 68.5cm 55.5cm 38cm 47cm 44.5cm
38 70cm 56.5cm 39cm 49cm 46.5cm
40 71.5cm 57.5cm 40.5cm 51cm 48.5cm
この商品を見た人は、こちらもチェックしています
最近ご覧になった商品

FACTORY

未来を見据えるスカート専門工場の志し
「熊本県球磨郡、地元の中心地域で営む工場」

もともとは町の企業誘致を受けた会社で工場長をしていましたが、バブル崩壊とともに海外へと生産をシフト。いつかは自分でやりたいという願望もあって、当時の社員と新たに立ち上げたのが「デ・アイ」です。
創業当時の従業員のほとんどはすでに退職されたため、現在は若い人が多くなりました。この辺りは人口6万人と、田舎でも中心地域にあたりますので、比較的人は集まりやすいですね。

「機能性があり愛着が持てる商品」

自社ブランドとしてのものづくりは、まだまだ手探りの段階ですが、「ベーシックなものの中に機能性があって愛着が持てる商品」ということをコンセプトにしています。パターンを引いてサンプルを作ってみたら、想像とは違ったものが出来上がってくる。その後2回・3回と繰り返すと理想の形へと近づいてくる。そのプロセスが、とても勉強になりました。
当初は不安も大きかったのですが、追加オーダーもいただくことができ、手応えを感じていますね。若い子たちに関しては頻繁にホームページをチェックしていますし、情報交換もしているようで、自社のブランドを誇りに思ってくれています。

「自社ブランドとしての商品づくり」

今までは工場の生産性や品質向上を目標にしていましたが、これからはOEM生産だけでなく、自社ブランドの商品もつくっていくにあたって生産ラインを増やしたいと考えています。去年までは2つのラインでしたが、現在は徐々に増設しており、今後は5ラインにすることが目標です。新しく増やしたラインでは、社員の育成に繋がる取り組みを考えています。

「“未来に繋がるステップ”となる仕組みづくり」

現在は、それぞれの社員が一通りの工程を経験するように仕組化しています。
3、4名ずつ人を随時移動させながら、前段取りから仕上げまで一人で体験させ、その中でも毎回リーダーを変える。1着のスカートの生産の流れを自らの体で体験することで社内全体のレベルを底上げする一方で、他の作業をする者の内容を把握し現場全体を見渡すことの出来る人材になってほしいと願っています。
今の生産を安定させておいて、残りのラインで自社ブランドの縫製を行い一人ひとりのモチベーションをあげていく。我われの“未来に繋がるステップ”となる試みです。

有限会社デ・アイ
有限会社デ・アイ

創業時より大手アパレルメーカーのスカートのOEM生産を主に行う。2015年より自社ブランドを立ち上げ、ベーシックかつ機能性のあるスカートづくりに努める。

熊本県球磨郡あさぎり町免田町東1947-1

【 送料について 】

全国一律550円(税込)
※沖縄県は1,650円(税込)
ご注文商品の合計金額が 20,000円以上 で送料無料となります。

【 配送について 】

ご選択の支払方法に応じ、以下のとおり発送手続きを開始いたします。
クレジットカード:クレジットカード決済手続き完了後
銀行振込:お客様による代金のご入金確認後
商品代引:購入手続完了後
AmazonPay:AmazonPay決済手続き完了後
PayPay:PayPay決済手続き完了後

発送手続き開始後から発送までのお時間は商品により異なります。
在庫のある商品のみのご注文の場合は通常、発送手続き開始から発送まで2~3日間ほどお時間を頂戴しております。
予約商品やオーダー商品が含まれる場合は全ての商品が揃い次第の発送となります。

※配送は原則、弊社契約のゆうパックでお届けします。
※発送後の日数は、配送地域、混雑状況等により異なる場合があります。
※お急ぎの際はご注文後に送られる注文確認メールへご返信ください。但し、ご希望に沿うことができないことがあります。予めご了承ください。
※営業所留めの発送は行っておりません。

【 お支払い方法について 】

お支払いは以下の方法で承っております。

クレジットカード
銀行振込
代金引換(手数料全国一律 ¥330)
AmazonPay
PayPay

詳細に関しては、特定商取引法に基づく表記をご確認ください。

【 その他ご質問 】

よくあるご質問をご確認ください。
それでも解決しない場合は こちらからお問い合わせください。