• カテゴリで探す
  • 価格で探す
  • 在庫で探す

超希少な純白レザ―ボディバッグ
スッキリボディと大容量を実現
旅行にも最適な上品バッグ

国産バッグの一大産地・兵庫県豊岡市で、40年以上にわたりバッグを作り続ける「コニー株式会社」

誰もが知るバッグブランドからも製造を委託を受ける、高い技術と徹底した品質管理が特徴のコニー。

彼らが手掛けた、本革では超希少な「純白」のボディバッグが登場です。

収納力も抜群で旅行に最適なバッグに仕上がっています。

■非常に珍しい“純白”のイタリアンレザーが高級感と上質感を

■製造が難しい純白レザーバッグだからこそ、誰とも被らない

■清潔感・高級感たっぷり。
 持つだけできれいめスタイルに

■強撥水加工で雨や汚れにも強い

■見た目はシャープ、でも大容量。
 500mlペットボトルがすっぽり

■「ファスナーの貴婦人」。
めったに目にしないYKKファスナーの最高峰を採用
ラグジュアリー感がさらにアップ

■前でも後ろでもサマになる

■ダウンやジャケットの上からでも掛けやすい。品があるからきれいめに

■ホワイトでも汚れにくい!3年愛用スタッフの声

■特徴をさらに詳しく

①純白×高級感×柔らかさ。
 強撥水加工のイタリアン純白レザー

②お手入れ方法・ケアについて

③職人が白衣・手袋着用。ミシンにもカバー。
 徹底管理された工場で生まれる純白

④白さだけじゃない。
 収納抜群で旅行もおでかけも快適に

⑤好みによって掛け替え可能。
 肩も疲れにくい二重仕様

⑥「メタルパーツをケチると安っぽくなる」
 YKK社の最高峰ファスナー「エクセラ」

3年間、愛用中のスタッフの声
 「汚れは、背面が少し色が付いたくらい。
 外から見えないので全然気にならない」

⑧地元愛から名付けられた名前は
 「CREEZAN(クリーザン)」

①~⑧について詳しくご紹介していきましょう。

①純白×高級感×柔らかさ。
 強撥水加工のイタリアン純白レザー

最大の特徴である、比類なき「純白レザー」。

まず革自体が非常に上質なものを選定しています。

使用したのは、イタリアで作られた高級シュリンクレザー。イタリア北東部・ヴィチェンツァ県アルツィニャーノにて製造されています。

この地域はイタリアのタンナーが集まる世界的にも有名な牛革の一大産地。最先端の染色革の生産サイクルが確立されていて、全ての工程を一箇所で行うことができます。

美しいシボ感とほどよく厚みのあるこの革は、見た目の重厚感と相反する“柔らかさ”と“なめらかさ”が特徴。

なので、ボディバッグとして背負ってみると、背中の曲線にぴったりフィット。ずれにくいのが魅力。

純白×高級感×体になじむ柔らかさのレザーは他では目にすることのできない一級品です。

なお、革には「強撥水加工」を施していて雨や汚れにも強いのも魅力。この白さをできるだけキープできるよう配慮しています。

②お手入れ方法・ケアについて

撥水加工により汚れにくくなっていますが、特に身体に接する背面は色映りする可能性がありますので、ご注意ください。

■ちょっとした汚れであれば、消しゴムで軽くこする

工場の方おすすめの汚れを落とす方法が消しゴムを使うというもの。軽い汚れであれば取れることが多いそうですよ。
なお、レザー表面をこすると撥水加工が弱まる可能性があります。
そのため、定期的に防水スプレーなどで撥水力を保つことがおすすめです。

※詳しいお手入れ方法は、末尾をご覧くださいませ。
※工場にて修理も承っております。詳しくは購入後に同梱される案内書をご参照ください。

③職人が白衣・手袋着用。ミシンにもカバー。
 徹底管理された工場で生まれる純白

この白さを実現できるのは、豊岡でも、いや日本でもこの工場「コニー」だけかもしれません。

コニーは厳しい目を持つ高級ブランドのOEM(受託生産)を続けてきたバッグ工場。

バッグ納品時に指紋が付いていることなど許されない環境で行ってきたものづくりのノウハウが、この純白バッグ作りに注ぎ込まれています。

例えば、職人は全員白衣を着用し、手袋をはめて作業をしています。ファクトリエが出会った数ある工場の中でもそんな工場は初めて。

加えて、油が飛び散らないようミシンにもカバーが掛けられていたり、検品を重ねて“縫製前”に金具をすべて拭き上げ、縫製途中のパーツは“重なることなく”厳重に保管するなど、徹底的に管理されています。

また、通常のバッグ作りであれば、各パーツは50~100本単位で一気に作ってしまいますが、コニーでは10本単位。

“量産”ではなく、“プロトタイプを一つずつ作りたい”そんな工場の想いの表れであり、それが実現できるのは、自社工場で一貫してものづくりができるからこそです。

④白さだけじゃない。
 収納抜群で旅行もおでかけも快適に

ユニセックスでお使いいただけるこのバッグは、使い心地も抜群。

メイン収納は見た目のコンパクトさからは想像がつかないほど大容量。

ダブルファスナーで大きく開くことができるため、ものを入れやすく取り出しやすい。

大きめのラウンド長財布、スマホ、小型の折りたたみ傘、ハンドタオル等を入れてもまだ余裕があります。

ちなみに、500mlのペットボトルがすっぽり入るサイズ感です。

フロント側にも収納あり。

メイン収納背面側にはメッシュポケットも。

小物やカードケース等を入れておくのに便利ですね。

背面側のファスナーポケット。内側にはパスポートがちょうど入るサイズのポケットもあり、旅先でも安心です。

フロント側の外ポケットは、ナイロン生地の裏側に撥水加工を施した特殊素材を貼り合わせることで、(完全防水ではないものの)少し濡れた折りたたみ傘を入れておくのに便利です。

⑤好みによって掛け替え可能。
 肩も疲れにくい二重仕様

ベルトのフックは左右に付いており、好みに合わせて掛け替えが可能。

レザーベルトだけでなく、ボディで使用している純白シュリンクレザーも重ねて縫い合わせています。

▲肩にあたる部分。

▲外側。

ベルトの幅が広くなることで肩への負担も軽減。加えて、柔らかいシュリンクレザーが肩に優しくフィットします。

ベルトにはCREEZANの刻印をほどこし、高級感もアップ。

⑥「メタルパーツをケチると安っぽくなる」
 YKK社の最高峰ファスナー「エクセラ」

工場のこだわりが垣間見えるのが「パーツ」。

そのこだわりとパーツにこだわる理由を、この工場の代表・西田さんに語っていただきました。

「私たちは長年OEMメーカーとして数々のブランドのバッグを作ってきました。たくさんのサンプルを作ってきた中で、実際に商品が出来上がってもよく見えないことがあります。

その理由は材料をケチっているから。企画書通りに作っても、販売価格が決まった中だと使える材料が限られてしまい、それだけで安っぽく仕上がってしまうのです。

コニーのバッグでは、価格よりもまず良い材料を採用し、バッグ職人だけではなく、金具も革も生地も全ての工程に長年携わっている職人さんたちの想いを形にすることを目指しています。」(西田さん)

このコメントにある通り、パーツひとつひとつから溢れ出す重厚感が違います。

ブランド名を刻印したオリジナルメタルパーツは、丁寧に高い精度で加工された高級感のある仕上げに。

ファスナーはYKK社製を採用。

「ファスナーの貴婦人」とも言われるEXCELLA(エクセラ)を使用しています。

エクセラはエレメントひとつひとつの全面に入念な磨きをかけたなめらかさが特徴なので、ジッパーの開閉は言わずもがなスムース。

▲このこげ茶色のベルトも光沢があり高級感をぐっと引き立てます。

▲ちなみに、革と革を縫い合わせた縁=コバも、ベルトと同じ“こげ茶色”で塗り上げています。純白とこげ茶色のコントラストが美しいです。

随所に施された高級感のあるメタルパーツ、そしてメリハリのあるデザインが、リラックスしたシーンでも大人のクラス感を演出してくれますよ。

⑦3年間、愛用中のスタッフの声
 「汚れは、背面が少し色が付いたくらい。
 外から見えないので全然気にならない」

同素材の型違いボディバッグを愛用するスタッフは、3年間で主に休日のみの使用(夏場は月3回程度、冬は月に1回程度)。

「唯一気になったのは、洋服に触れる内側の部分にデニムブルゾンのインディゴの青色が少し付いているくらい。

ただ、外から見えないので全然気にならないです」とのこと。(上記写真)

その他気に入っているポイントは・・・

■ホワイトレザーのボディバッグは探してもなかなか見つからない=他人と被らないので、ちょっと優越感がある。

■純白とブラウン(コバやベルト、ファスナー部分)のコントラストがかっこいい。高級感がとてもある。

■ファスナー付き収納が多くどれも使いやすい。

■冬はダウンなどのブラック系アウターが多いので、純白が映えてかっこいい。

■両手がふさがらないのは便利!

とのこと。旅行や遠出、街へのお出かけにとても重宝していると語ってくれました。

⑧地元愛から名付けられた名前は
 「CREEZAN(クリーザン)」

コニーが作り上げたこの純白のバッグシリーズには、地元への想いから「CREEZAN(クリーザン)」という名が付けられました。

それは豊岡市民に愛されている山・来日山(くるひざん)に由来するもので、地元の皆さんは「くりいざん」と呼ぶそう。くりいざんの頭文字は「K」ですが、今回はあえて「C」に。この「C」は「コニー株式会社」の「C」からきています。

この「CREEZAN」を作るのは、30代前半の女性職人。職人不足が続くものづくり業界にあって、妥協ないものづくりを続けるコニーには全国から若手が集まってくるそう。

ファクトリエの商品開発担当が、「平均年齢がここまで若い工場は初めて」と語るほど。

そして「自社だけにしかない設備や機械を駆使している、というわけではないねん。でも人を育てることでいいものを作っていこうとしてんねん。」という西田社長の言葉通り、若手が白衣を羽織りものづくりと真摯に向き合っている姿に、職人として一人前になりたいという強い想いを感じたそうです。

「私たちは日々の鞄づくりを通して、“ビジネスシーンのバッグは黒か茶ではなくては…”や“トラベルシーンの鞄は軽量化が最優先でなくては…”などの決まりきった“でなくてはならない主義”に疑問をもち続けていました。

販売数だけを最優先するような「ステレオタイプなものづくりの姿勢のままでいいのか?」と。

さまざまな当たり前を少しでも変えられないか、さらに、少しでもわれわれのバッグを持つ人の個性を際立たせることができたら…と挑戦することを選んだのです。それが「CREEZAN」誕生の原点です。」(西田社長)

そんな想いで完成した、どこにもない純白のバッグをぜひ手に取ってみてください。

お手入れ

・簡単な汚れは、乾いた布で拭いて下さい。
・頑固な汚れは、柔らかい布に皮革用クリーナーを少量つけて拭き取り、その後乾いた布で乾拭きして下さい
・革によってはクリーナーが合わず色落ちやシミになる場合があるので、目立たないところで試してから行って下さい。
・ベンジン等のアルコール系の溶剤は絶対に使用しないで下さい。
・洗濯は絶対にしないで下さい。
・保管する場合は、乾拭きをしてから、温度・湿度の低い、風通しの良いところで保管して下さい。
・皮革に水気は大敵です。特に雨天でのご使用には十分注意して下さい。水に濡れると色落ちやシミになったり、革の風合いを損なう場合があります。また濡れたままにしておくと、カビが生じる原因になります。もし雨や水に濡れてしまったら、すぐに乾いた布で軽く叩くようにして水気を拭き取ってから、直射日光を避け、風通しの良い場所で陰干しをして下さい。
サイズ
①横幅 ②高さ ③上マチ
14cm 28.5cm 5.5cm
この商品を見た人は、こちらもチェックしています
最近ご覧になった商品

【 送料について 】

全国一律550円(税込)
※沖縄県は1,650円(税込)
ご注文商品の合計金額が 20,000円以上 で送料無料となります。

【 配送について 】

ご選択の支払方法に応じ、以下のとおり発送手続きを開始いたします。
クレジットカード:クレジットカード決済手続き完了後
銀行振込:お客様による代金のご入金確認後
商品代引:購入手続完了後
AmazonPay:AmazonPay決済手続き完了後
PayPay:PayPay決済手続き完了後

発送手続き開始後から発送までのお時間は商品により異なります。
在庫のある商品のみのご注文の場合は通常、発送手続き開始から発送まで2~3日間ほどお時間を頂戴しております。
予約商品やオーダー商品が含まれる場合は全ての商品が揃い次第の発送となります。

※配送は原則、弊社契約のゆうパックでお届けします。
※発送後の日数は、配送地域、混雑状況等により異なる場合があります。
※お急ぎの際はご注文後に送られる注文確認メールへご返信ください。但し、ご希望に沿うことができないことがあります。予めご了承ください。
※営業所留めの発送は行っておりません。

【 お支払い方法について 】

お支払いは以下の方法で承っております。

クレジットカード
銀行振込
代金引換(手数料全国一律 ¥330)
AmazonPay
PayPay

詳細に関しては、特定商取引法に基づく表記をご確認ください。

【 その他ご質問 】

よくあるご質問をご確認ください。
それでも解決しない場合は こちらからお問い合わせください。