• カテゴリで探す
  • 価格で探す
  • 在庫で探す

シルクのような光沢感。
きちんと見えて優しい着心地

高級感と体を美しく見せるシルエットにこだわった、ベーシックなシャツ。日本屈指のシャツ工場「HITOYOSHI」の最高の技術で仕立てた、差がつく一枚です。通勤やフォーマル、休日のカジュアルまで幅広いシーンで活躍し、持っておきたい大人の定番です。

<特徴>

■シルクのような光沢感で
 高級感のある一着。自宅洗いもOK!

■女らしさと動きやすさを
 両立したシルエット

■ノーアイロンで
 カジュアルにも着られる

■襟の美しさで分かる
 「HITOYOSHI」クオリティ

■着心地、耐久性を考えた
 丁寧な縫製

それでは、ひとつずつ見ていきましょう。

■シルクのような光沢感で
 高級感のある一着。自宅洗いもOK!

世界の一流ブランドが使うような高級綿、「ピマコットン」を使用。繊維が長いため肌触りはとても柔らかく、シルクのような光沢をもっているのが特徴です。そのため「天使の髪」とも呼ばれているんですよ。

織布から加工までの生地になる工程は、日本でも有数の織物産地・兵庫県西脇市にて行った、メイドインジャパンの生地です。吸水性があり、摩擦による毛羽立ちも少ないため、耐久性にも優れています。

高級感はありながらもネットを使用した洗濯機洗いができますので、普段づかいしやすい一着です。

■女らしさと動きやすさを
 両立したシルエット

体にぴったりしすぎず適度にゆとりのあるシルエットです。特に肩からアームにかけてはすこしゆとりを持たせて、動きやすさにも配慮。袖をまくったときも窮屈すぎないように計算されています。
後ろの中央にはボックスプリーツを。肩まわりが動かしやすくなり、背中をきれいに見せてくれる効果もあるんですよ。

裾はアウトしても長すぎない丈感に設定しています。

■ノーアイロンで
 カジュアルにも着られる

コンシェルジュの深井が着用しているのが、ノーアイロンの状態のもの。アイロンをかけビシッとした印象で着ることもできますし、このようにラフな雰囲気で着ることもできますよ。

洗濯機での脱水は15秒~30秒程度にして、大きなシワが入るのを避け、干す前に手でシワを伸ばしておくのがおすすめです。

■襟の美しさで分かる
 「HITOYOSHI」クオリティ

特徴的なのがきれいな襟の立ち。肌に優しくフィットしながら、きりっとした印象をつくってくれるのは「HITOYOSHI」だからこそ。メンズ工場らしい美しい襟まわりをつくる技術が存分に生かされています。
このシャツでは、「フラシ芯」と呼ばれる生地に接着しないタイプの芯を縫い合わせることで、適度なハリ感を持たせています。

第一ボタンまで開けるか、第二ボタンまで開けるかでぐっと印象が変わります。

第二ボタンを開けると、約15cmになります(どのサイズでも)。

もしも、開きが気になる場合は、後ろに襟を少し抜いて着てみてくださいね。

■着心地、耐久性を考えた
 丁寧な縫製

高級シャツには不可欠なステッチの細かさ。この繊細で美しい縫製がHITOYOSHIクオリティです。きちんと感と高級感を演出してくれています。

ボタンは天然の高瀬貝ボタンを使い、鳥の足のように見える「鳥足付け」に。こうすることでボタンの重心がずれるので指にひっかりやすくなり、ボタンの掛け外しをスムーズに行うことができます。ちょっとしたことですが、HITOYOSHIらしい高い縫製技術が随所に生かされていますよ。

裏側を見ると脇の部分は、平らになるように折り伏せ縫いにしてあり、着用したときのゴロつきを防いでくれます。

また、袖口にはタックを3本入れて、タックの分量を分散させカフスに立体感を持たせることで手首に馴染むようにしています。

カフスは半分に折り返すこともできますので、ニットやカーディガンを羽織ったとき手元のポイントになってくれます。

■きちんとにも
 カジュアルにも着られます

(左/身長154cm、38サイズ 右/身長171cm、38サイズ)

きちんと感のあるスカートやパンツと合わせれば、きれいめの印象に。仕事や大事なミーティングだけでなく、会食、学校行事などのフォーマルなシーンにもお使いいただけます。

(身長165cm、38サイズ)

カジュアルにも使えるのがこのシャツのいいところ。デニムとも相性抜群です。裾をアウトしたりインしたり、アレンジを楽しんでみてくださいね。

■スタッフが着てみました!

(▲スタッフ梅田・身長165cm、左が38サイズ、右が40サイズ)

2つのサイズを着比べてみました。1サイズあげると肩幅は+1cm、着丈は+1cm、袖丈は+0.5cmと、見た目だと大きな変化はありませんが、バストや胴まわりの着用感が少し変わってきます。

「肩幅がしっかりある普通体型です。38サイズで窮屈さはありませんが体のシルエットがでるような感じ。40サイズだと胸元やウエストに少しゆとりがでます。」(梅田)。

ぴったりめに着ても、ゆったりと着てもきれいに決まるシャツです。サイズ感の参考にしてみてくださいね。

シンプルながら上質な生地、妥協のない最高の縫製で作り上げた、究極のベーシックシャツです。ぜひ手にとってみてください。

洗濯絵表示

液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる
酸素系漂白剤の使用はできるが、塩素系漂白剤は使用禁止
タンブル乾燥禁止
日陰のつり干しがよい
底面温度200℃を限度としてアイロン仕上げができる
石油系溶剤によるドライクリーニングができる

アテンション

生成、淡色の色物は無蛍光洗剤をご使用ください。
長時間洗濯液に漬けたり、汗等で濡れたまま放置しないでください。
タンブル乾燥はお避け下さい。
洗濯後は軽く脱水し、シワを伸ばしながら形を整えて干してください。
縮みの原因となりますので芯地部分の高温、高湿、プレスはお避け下さい。
サイズ
サイズ表
①着丈 ②袖丈 ③肩幅 ④胸まわり ⑤胴まわり
36 65cm 57.5cm 39cm 97cm 87cm
38 66cm 58cm 40cm 100cm 91cm
40 67cm 58.5cm 41cm 103cm 93cm
この商品を見た人は、こちらもチェックしています
最近ご覧になった商品

FACTORY

熊本県人吉市 世界に誇る日本の職人が作るシャツファクトリー「HITOYOSHI」
「本物を求めている方なら、着た感じで違いが分かる。」

シワが寄らないように縫製したり、襟袖や背中のダーツの伸縮を意識したり。1枚のシャツに秘められた奥深さに、段々と魅せられていったわけです。 「そこまでこだわる必要があるのか」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私たちは常に高いレベルを求められているため、その期待は裏切れません。有名ブランドのニーズに応えるという一心で技術の向上に取り組んできましたので、 デザインや品質には絶対の自信があります。

特に自信を持っている箇所を挙げると、襟や袖の裁断方法や縫製手法です。たとえば、襟のステッチは通常だと3cmあたりに16個ですが、 「HITOYOSHI」のシャツは同じ長さに24個。ステッチを小刻みにして、高級感を演出しているわけです。そもそもの糸の選定にも一切妥協しません。
他にも、ボタンは鳥足付けにして片手で取れるようにするなど、各所に工夫を凝らしています。細かいところかもしれませんが、本物のシャツを着たいと思う方なら、 着た感じで違いが分かるはずですよ。

「工場の地位を上げて、後継者を育成したい。」

2009年に再建した際、掲げていたコンセプトが3つあります。まずは製造を高級品に絞ること。 親会社が手がけていた安い大量生産商品から脱却するため、1600万円の自動機をはじめとした 数百万円レベルの機器を全て処分しました。2つ目が職人を大切にすること。 この工場には、一日500枚の襟付けを25年続けてきた職人など、 シャツづくりに人生を捧げてきた人たちがたくさんいます。
そして最後が、工場の地位を上げていくこと。これまでは中間業者のマージンによって、 工場はいつも損をしてきました。愚痴に聞こえるかもしれませんが、それが実情なのです。 安さだけを追い求める消費者偏重のしわ寄せは、全て工場が受けているのですから。

また、工場の地位を上げることは、後継者を育成するためにも欠かせません。 私たちは常々、若い人たちが「こんなシャツをつくりたい」と思うような商品を提供したいと 思っていますし、次の世代へと技を伝えていきたい。「HITOYOSHI」ブランドを広めていくことは、 職人になりたいと思う人への扉を開くことにもつながっていくと思っています。事実、 去年と今年は新卒を2名ずつ採用しました。入社後の教育に関しても、班長がメンバーへ 技術指導を行い、2から3ヶ月である程度はものになる仕組みを整えています。
班長もみんなしっかりしていますよ。私がいなくなっても大丈夫なんじゃないかと思うくらい(笑)。 若い人たちには、これまでに私たちが築いてきたこだわりを受け継ぎながら、この地での伝統と 歴史を紡いでいってほしいですね。

HITOYOSHI 株式会社
HITOYOSHI 株式会社

「HITOYOSHI」のブランドネームは、熊本県人吉市に由来する。この地でオリジナルのドレスシャツをつくりはじめ、現在では、東京・有楽町の「阪急メンズ・トーキョー」をはじめとした百貨店やデパートを取引先にかまえる。2012年11月には青山に旗艦店をオープンさせ、来年からは香港に進出。

MOVIE

ファクトリエのドレスシャツは国内外74の有名ブランドのオーダーを受ける「HITOYOSHI」。熊本県人吉市に本社工場を構え25年。様々なオーダーによって蓄積された縫製仕様、それに柔軟に対応する熟練された縫製技術。日本人の体型にフィットしたタイトなシルエットでありながら、しっかりと運動量を加えたパターンメーキングが特徴です。

【 送料について 】

全国一律550円(税込)
※沖縄県は1,650円(税込)
ご注文商品の合計金額が 10,000円以上 で送料無料となります。

【 配送について 】

ご選択の支払方法に応じ、以下のとおり発送手続きを開始いたします。
クレジットカード:クレジットカード決済手続き完了後
銀行振込:お客様による代金のご入金確認後
商品代引:購入手続完了後
AmazonPay:AmazonPay決済手続き完了後
PayPay:PayPay決済手続き完了後

発送手続き開始後から発送までのお時間は商品により異なります。
在庫のある商品のみのご注文の場合は通常、発送手続き開始から発送まで2~3日間ほどお時間を頂戴しております。
予約商品やオーダー商品が含まれる場合は全ての商品が揃い次第の発送となります。

※配送は原則、弊社契約のゆうパックでお届けします。
※発送後の日数は、配送地域、混雑状況等により異なる場合があります。
※お急ぎの際はご注文後に送られる注文確認メールへご返信ください。但し、ご希望に沿うことができないことがあります。予めご了承ください。
※営業所留めの発送は行っておりません。

【 お支払い方法について 】

お支払いは以下の方法で承っております。

クレジットカード
銀行振込
代金引換(手数料全国一律 ¥330)
AmazonPay
PayPay

詳細に関しては、特定商取引法に基づく表記をご確認ください。

【 その他ご質問 】

よくあるご質問をご確認ください。
それでも解決しない場合は こちらからお問い合わせください。