• カテゴリで探す
  • 価格で探す
  • 在庫で探す
  • HOME
  •  > MAILMAGAZINE
  •  > 【少量入荷】王道ステンカラー。春も色あせにくく、肩もラク

【少量入荷】王道ステンカラー。春も色あせにくく、肩もラク

取り外せるライナー付きで
春まで活躍

こんばんは。ファクトリエの小林です。

真冬も“春も”活躍するステンカラーコート。

ファクトリエの「超高密度GIZAギャバジンステンカラー」は、

ライナーを取り外すことができるので、

春はジャケット感覚で羽織れる、長く使える1着です。
再入荷したのは、1着は持っておきたい定番のベージュとネイビー。

改めてチェックしてみてくださいね。

¥88,000

市場に出回るギャバジン生地。
その全ては「埼玉・川越生まれ」

「ギャバジン」というコットン生地を一度は聞いたことがあるかもしれません。

主にトレンチコートやステンカラーに使われています。
超高密度に織られているため、コットンでありながら撥水性が抜群。
しかし、あまり知られていない事実。

それは、国内に流通している、トレンチやステンカラーの“最高級ギャバジン”の全てが、

埼玉県・川越市に工場を構える「スタイルテックス」で作られている
ということ。
「超高密度GIZAギャバジンステンカラー」は、

そんな「ギャバジンの大元」だからこそ実現できる価格と、

超本格仕立てのステンカラーコートです。

日本で唯一採用。
色あせにくい「スレン染め」

ステンカラーコートは屋外で日光を多く浴びるアウター。

そのため、色あせのしにくさが重要です。

そこで、スタイルテックスでは日本で唯一「スレン染め」を採用しています。

一般的には色あせやすい
安価な「反応染め」

一方、一般的に多く使われているのが、安価で染めやすい「反応染め」。

“生地”に粒子の細かい染料を均一に染み込ませるこの方法はコストが安く済みますが、経年による色あせは避けられません。
スレン染めは扱うこと自体が難しいため、ほとんど使われていませんが、

100年を超えるスタイルテックスの生地作り・染めのノウハウによって「スレン染めのギャバジン生地」が生まれました。

立体的パターンで
重さを分散。肩がラク

コットンギャバジンはしっかりした生地ゆえに、手で持つと重みがあります。

しかし、今回のステンカラーはジャケットやコートをひたすら作り続ける職人によって、

立体的に作られています。
肩にすっと馴染み、重さを分散。

おどろくほど軽い羽織り心地。
スーツの上から羽織っても肩回りがラクですよ。

クラシカルなディティールの数々や
凛と立つ襟など、こだわりたっぷり

語り切れないほどのこだわり尽くし、下記ボタンから商品のページでさらに詳しくご覧くださいね。
それでは。

小林