JavaScript を有効にしてご利用下さい.
メンズ
マスク
新商品
定番商品
トップス
Tシャツ
ポロシャツ
ニット
パーカー・スウェット
カジュアルシャツ
ビジネスシャツ
オーダービジネスシャツ
ボトムス
パンツ
ジーンズ
スラックス
アウター
コート
ジャケット・ブルゾン
セットアップ
オーダースーツ
ファッション雑貨
バッグ
財布・革小物
ベルト
靴・サンダル
手袋
サングラス
ネクタイ・チーフ
ソックス・アンダーウェア
マフラー・ストール
タオル
パジャマ
洋服ケア
ヘアケア用品
マスク
レディース
マスク
新商品
定番商品
トップス
カットソー
ポロシャツ
シャツ・ブラウス
ニット/セーター
パーカー・スウェット
カーディガン
ボトムス
スカート
ワンピース
パンツ
ジーンズ
アウター
コート
ジャケット
スーツ
ファッション雑貨
バッグ
財布・革小物
ベルト
靴
手袋
サングラス
スカーフ
マフラー・ストール
ソックス・アンダーウェア
タオル
パジャマ
洋服ケア
ヘアケア用品
マスク
ベビー
価格帯で選ぶ
1万円未満
1〜2万円未満
2〜3万円未満
ベビー
出産祝い
記念日祝い
オーガニックコットン
オーガニックウール
カシミヤシルクブレンド
フード
ギフト
イベント
全てのイベント
オンライン
銀座店
店舗情報
銀座店
名古屋 星が丘テラス店
熊本 本店(マルタ號)
期間限定ショップ
ファクトリエマガジン
ファクトリエについて
工場紹介
インフォメーション
お問い合わせ
ショッピングカート
ファクトリエ - 世界に誇る「Made in Japan」
メールマガジン
会員登録
ログイン
ショッピングカート
Factelier (ファクトリエ)/コンテンツ詳細
03-5843-8786
受付時間
14:00〜20:00(火〜金)
メンズ
マスク
新商品
定番商品
トップス
Tシャツ
ポロシャツ
ニット
パーカー・スウェット
カジュアルシャツ
ビジネスシャツ
オーダービジネスシャツ
ボトムス
パンツ
ジーンズ
スラックス
アウター
コート
ジャケット・ブルゾン
セットアップ
オーダースーツ
ファッション雑貨
バッグ
財布・革小物
ベルト
靴・サンダル
手袋
サングラス
ネクタイ・チーフ
ソックス・アンダーウェア
マフラー・ストール
タオル
パジャマ
洋服ケア
ヘアケア用品
マスク
レディース
マスク
新商品
定番商品
トップス
カットソー
ポロシャツ
シャツ・ブラウス
ニット/セーター
パーカー・スウェット
カーディガン
ボトムス
スカート
ワンピース
パンツ
ジーンズ
アウター
コート
ジャケット
スーツ
ファッション雑貨
バッグ
財布・革小物
ベルト
靴
手袋
サングラス
スカーフ
マフラー・ストール
ソックス・アンダーウェア
タオル
パジャマ
洋服ケア
ヘアケア用品
マスク
ベビー
価格帯で選ぶ
1万円未満
1〜2万円未満
2〜3万円未満
ベビー
出産祝い
記念日祝い
オーガニックコットン
オーガニックウール
カシミヤシルクブレンド
フード
ギフト
イベント
全てのイベント
オンライン
銀座店
店舗情報
店舗で体験できること
店舗一覧
オンライン接客
ファクトリエ銀座店
アクセス・営業時間 >
来店予約 >
パーソナルカラー診断 >
骨格タイプ別診断 >
ファクトリエ名古屋星が丘テラス店
アクセス・営業時間 >
来店予約 >
熊本 本店(マルタ號)
アクセス・営業時間 >
来店予約 >
カフェ >
マガジン
マガジンTOP
ファクトリエ紹介
名古屋店・上泉さんのこだわり紹介
ワインも“背景”を知るのが好き!
2021.01.27
上泉 裕理
1
工場・職人紹介
新潟産!10年着られる奇跡のニット
その秘密を作り手に聞いてみた
2021.01.25
深井 海咲
10
商品深掘り
まるで宇宙にいるような着心地
ゆさんが「もちはだ」を試す!
2021.01.22
中島 佑太
6
ファクトリエについて
ABOUT US
工場紹介
お問い合わせ
ショッピングカート
HOME
> WORK STYLE 01
WORK STYLE 01
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、在宅ワークを余儀なくされたわたしたち。
思うように仕事の生産性が上がらなかったり、コミュニケーションの難しさを感じたり…
そんな状況下で著名人はどんなふうに仕事に取り組んでいるのでしょうか。
自分らしいワークスタイルを実践する4人にインタビュー!
自分らしいワークスタイルを
実践する4人にインタビュー!
小松 成美
作家
1962年神奈川県生まれ。ノンフィクション作家。
トップアスリートからアーティスト、起業家まで幅広い主題を扱う。
著書は『中田英寿 誇り』『YOSHIKI /佳樹』
『それってキセキ〜GReeeeNの物語〜』『全身女優 私たちの森光子』など。
歌手・浜崎あゆみのデビュー秘話とエイベックス松浦勝人との大恋愛を
赤裸々に描いた最新刊「M 愛すべき人がいて」が大ヒットし、
4/18〜テレビ朝日系にて連続ドラマが放映中。
小松成美オフィシャルサイト https://narumi-komatsu.themedia.jp/
1962年神奈川県生まれ。ノンフィクション作家。
トップアスリートからアーティスト、起業家まで幅広い主題を扱う。著書は『中田英寿 誇り』『YOSHIKI /佳樹』『それってキセキ〜GReeeeNの物語〜』『全身女優 私たちの森光子』など。歌手・浜崎あゆみのデビュー秘話とエイベックス松浦勝人との大恋愛を赤裸々に描いた最新刊「M 愛すべき人がいて」が大ヒットし、4/18〜テレビ朝日系にて連続ドラマが放映中。
小松成美オフィシャルサイト
https://narumi-komatsu.themedia.jp/
スケジュールどおりに過ごすことで
不安に駆られず、メンタルのリズムが整い始めた
スケジュールどおりに
過ごすことで不安に駆られず、
メンタルのリズムが整い始めた
「以前は夜型で仕事をすることが多かったのですが、自宅で多くの時間を過ごすことになり朝型にシフトしました。毎日朝5時ごろに起き、まずはその日に何をするか、執筆時間やオンラインミーティングなどおおむねのタイムスケジュールを立てます。秘書と1日の流れを確認したあと、美味しいコーヒーを入れ、ベランダに出て外の空気を吸う。そして着替えてお化粧をして、家の中にいても外と同じようにきちんと身繕いします。以前よりも時間の経過を意識するようになったと思います。
それまで新型コロナの情報をインプットするたびに不安や憂鬱を感じていましたが、状況を把握する時間と仕事の打ち合わせをする時間、新しいクリエイティブを進める時間、調べものや創作といった自分の時間など、スケジュール通りに過ごすことでメンタルを分離することができ、ここ数日とてもうまくいっている気がします。
働き方を変えるにあたり時間を割いたのが、デスクまわりの片付けです。行動範囲が狭くなるわけですからどのように自分のテリトリーを快適にするか。持っているものを把握し、持ちすぎないように必要でないものは処分しました。そうすることで気持ちの整理がつき、環境を整えることは改めて大事なことだったなと思います。」
在宅ワークのマストアイテム
スケジュールを立てるipad
「朝、その日に何をするかipadで メモでして、終わったら消していきます。」
アートなマグカップ
「美味しいコーヒーを淹れることは私が大事にしていることのひとつ。毎朝、豆から挽いてドリップして、お気に入りのマグカップでいただきます。」
自然にふれる時間
「ベランダから見える景色は同じでも、富士山の様子や空気はその日によって違います。自然を定点観測をするのが毎日のルーティン。」
好きなものから書いていい。
実はとても自由だということに気がついた
「新型コロナは文筆業に携わる私たちにも大きな影響を与えています。出版スケジュールが変わってしまった作品が多くあるわけですが、私も縛られていた締め切りがなくなり、自分の価値を失ってしまうのではないかという危機感が募りました。でも、締め切りがなくなったことで ”何を書くのか”という原点に戻れたんです。好きなものから書いていいし、調べたいものから調べていい。実はとても自由だということが分かったんです。
それでやりたいことをリストアップしたら100個あり、その全てに向き合っています。私のライフワークになりつつある知的障がい者雇用のことやいつか書きたいと思っている歴史物のことなど、締め切りに縛られない自由な創作活動を取り戻せています。
これまでミーティングや会食にあてていた時間がなくなり、本当に好きな本を読んだり、映画を見たり、心が動いたものにアクセスしていくという純粋な時間を得ることができた。仕事に追われていた自分は世界で一番幸せだと思っていたけれど、好きなことをする時間を抑圧していたんだと災いが気づかせてくれました。
私が以前からやっている『人成塾』ですが、これを機にオンライン化の作業を一気に進めることができています。こうした状況にならなければ延びていたと思うんです。 コロナの情報に心が疲弊していたけれど、一度受け止め、未来をどうしていこうかと考えることで新しい世界を信じることができ、ものすごい元気になっています。」
在宅ワークにおすすめアクション
1. ワークスペースの断捨離をする
2. これからやりたいことを100個書き出そう
ファクトリエのお気に入りアイテム
ALOOKのレザートートバック
「外出するときに重宝しているのが、たっぷり入るエールックのトートバッグです。除菌スプレーや何かあったときのために必要なものを全部持ち歩くのに、これがあると安心です」
商品について
手袋の一大産地として栄えた東かがわに位置する「エールック」は、かつては明治天皇の手袋を作っていたほど歴史あるファクトリー。オリジナルで開発したエキストラバージンオイルを使ったオリーブレザーのトートバッグは、しっとりとした潤いがあり使うほどに馴染む。長めのハンドルはショルダーバックにしても安定感があり、デイリーユースに大活躍。
レッド・ブラック・キャメルの3色展開。
在宅ワーク中に読みたい
おすすめの本
虹色のチョーク/小松成美著
社員の7割が知的障がい者というチョーク製造会社「日本理化学工業」を題材にした感動のノンフィクション。働くこととは何か、人の幸せとは何か。コロナ禍にある今、仕事について一度でも考えた人は読んで欲しい大人の必読書。
illustration/green K
在宅ワークを快適にする最新アイテム集
著名人のワークスタイル
作家・小松成美さん
コロナ禍の今こそやっておくべきこと
著名人のワークスタイル
ワンキャリア・北野唯我さん
リモートワークで活躍できる人の条件
著名人のワークスタイル
放送作家・小山薫堂さん
リモートワークではみんなが主役になれる
著名人のワークスタイル
山田敏夫
コロナ禍で変わること変わらないこと
思うように仕事の生産性が上がらなかったり、コミュニケーションの難しさを感じたり…
そんな状況下で著名人はどんなふうに仕事に取り組んでいるのでしょうか。
実践する4人にインタビュー!
トップアスリートからアーティスト、起業家まで幅広い主題を扱う。
著書は『中田英寿 誇り』『YOSHIKI /佳樹』
『それってキセキ〜GReeeeNの物語〜』『全身女優 私たちの森光子』など。
歌手・浜崎あゆみのデビュー秘話とエイベックス松浦勝人との大恋愛を
赤裸々に描いた最新刊「M 愛すべき人がいて」が大ヒットし、
4/18〜テレビ朝日系にて連続ドラマが放映中。
小松成美オフィシャルサイト https://narumi-komatsu.themedia.jp/
トップアスリートからアーティスト、起業家まで幅広い主題を扱う。著書は『中田英寿 誇り』『YOSHIKI /佳樹』『それってキセキ〜GReeeeNの物語〜』『全身女優 私たちの森光子』など。歌手・浜崎あゆみのデビュー秘話とエイベックス松浦勝人との大恋愛を赤裸々に描いた最新刊「M 愛すべき人がいて」が大ヒットし、4/18〜テレビ朝日系にて連続ドラマが放映中。
小松成美オフィシャルサイト
https://narumi-komatsu.themedia.jp/
不安に駆られず、メンタルのリズムが整い始めた
過ごすことで不安に駆られず、
メンタルのリズムが整い始めた
それまで新型コロナの情報をインプットするたびに不安や憂鬱を感じていましたが、状況を把握する時間と仕事の打ち合わせをする時間、新しいクリエイティブを進める時間、調べものや創作といった自分の時間など、スケジュール通りに過ごすことでメンタルを分離することができ、ここ数日とてもうまくいっている気がします。
働き方を変えるにあたり時間を割いたのが、デスクまわりの片付けです。行動範囲が狭くなるわけですからどのように自分のテリトリーを快適にするか。持っているものを把握し、持ちすぎないように必要でないものは処分しました。そうすることで気持ちの整理がつき、環境を整えることは改めて大事なことだったなと思います。」
実はとても自由だということに気がついた
それでやりたいことをリストアップしたら100個あり、その全てに向き合っています。私のライフワークになりつつある知的障がい者雇用のことやいつか書きたいと思っている歴史物のことなど、締め切りに縛られない自由な創作活動を取り戻せています。
これまでミーティングや会食にあてていた時間がなくなり、本当に好きな本を読んだり、映画を見たり、心が動いたものにアクセスしていくという純粋な時間を得ることができた。仕事に追われていた自分は世界で一番幸せだと思っていたけれど、好きなことをする時間を抑圧していたんだと災いが気づかせてくれました。
私が以前からやっている『人成塾』ですが、これを機にオンライン化の作業を一気に進めることができています。こうした状況にならなければ延びていたと思うんです。 コロナの情報に心が疲弊していたけれど、一度受け止め、未来をどうしていこうかと考えることで新しい世界を信じることができ、ものすごい元気になっています。」
2. これからやりたいことを100個書き出そう
レッド・ブラック・キャメルの3色展開。
おすすめの本
作家・小松成美さん
ワンキャリア・北野唯我さん
放送作家・小山薫堂さん
山田敏夫