• 「ファクトリエポイント」付与タイミング変更のお知らせ

  • カテゴリで探す
  • 価格で探す
  • 在庫で探す
  • HOME
  •  > MAILMAGAZINE
  •  > 【限定50個デサントアウターが人気】ウールマニアも驚く「薄手の防寒ウールアウター」

【限定50個デサントアウターが人気】ウールマニアも驚く「薄手の防寒ウールアウター」

限定50個。デサントアウターが人気
ウールマニアも驚く
「薄手の防寒ウールアウター」

こんばんは。ファクトリエのお笑い担当・小林です。

朝晩は半袖だと寒いくらいになってきたこともあって、秋冬物アウターが急に動き始めました

日本が世界に誇るスポーツウェア工場「デサント」が手掛けた「ウールマウンテンパーカー」は限定50個ということで、よくお求めいただいております。

検討されていた方は、ぜひお早めにチェックしてくださいね。

ということで、今日は改めてウールマウンテンパーカーを昨年購入されたお客様の声を踏まえて魅力をご紹介します。

「これウール!?」
ウールマニアのお客様も驚いた
手触りが新鮮な高密度アウター

「ウールマウンテンパーカー」は文字通り、高密度に織り上げたウール(羊毛)を使用しています。

一見、薄手のアウター

しかし、高密度なウール生地をたっぷり使っているため暖かいのが特長です。

昨年購入された名古屋のお客様は、愛知県尾州がウール産地ということもあって、ウールに非常に詳しい方。

そんな方でも「これがウール?!」と驚かれた、“もけもけ”したウールのイメージとは真逆のサラッとした手触り。

強く撚られ、さらに毛羽が落とされた生地は、サラサラとした感覚。

ゴワゴワ感のない、快適な着心地のアウターに仕上がっています。

「撥水性や蒸れにくさなど
ウールの機能性が十分」

▲衣服内の湿度を表すグラフ。(詳細はサイトで)

もちろんウール特有の天然の機能性は十分

人の髪の毛と同じくキューティクルが開いたり閉じたりするウールは

■保温性だけでなく
■撥水性
■蒸れにくい
■汚れにくい
■消臭性


など、たくさんの効果が。

「薄手なのに意外と暖かい!」というお客様の声もあり、これからのアウターとしてしっかり活躍してくれますよ。

「オンオフ使える汎用性の高いデザイン」

ウールの上質感を大切したデザインは、カジュアルすぎず硬すぎない雰囲気。

ブラックの落ち着いた色味や、ロゴを表に出さないミニマムなデザインは、ビジネスシーンでも使いやすい1着です。

「チェスターコートなどに比べると、このマウンテンパーカーはカジュアル寄りですが、今の時代は仕事やスーツ着用時でも問題なく着られるので、汎用性が高いです」

とのこと。

休日のお出かけ用アウターとしても羽織るだけでオシャレが決まりますよ。

「レーザー加工による
ベンチレーションもかっこいい」

水泳選手のウェア作りなどを行う「デサント西都工場」らしい仕様が、フロントと脇に施された「穴」。

「パンチングベンチレーション」と呼ばれる穴で、“無駄な湿気”が前脇から風が入り後脇に抜けていくため、蒸れにくい設計です。

ポリエステル生地に「レーザー加工」で穴が開けられていますが、寸分の狂いもなくレーザーで穴を開けるのが非常に難しい。

失敗すると、バリが残ったりして見た目も悪く、劣化の原因にもなりかねません。

スイミングウェアで培われた技術がしっかりと生かされた仕様ですね。

珍しい仕様のため、男心をくすぐられてお客様もぐっときたそうですよ。

他にも「蒸れにくさの試験データ」や「デザイン面のこだわり」など詳しくご紹介していますので、ぜひサイトで詳しくご覧くださいね。

もっと写真を見る

それでは。

小林