JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ゴールデンウィークの営業時間・お問い合わせに関するお知らせ
「ファクトリエポイント」付与タイミング変更のお知らせ
こんばんは!ファクトリエの深井です。 今日ご紹介するのは、「365日のメリノウールインナー」。 冬にも何度かご紹介していましたが、このインナーは汗ばむ季節にこそ、その真価を発揮するんです!
「夏なのにウール?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。 じつは、ウールには別名「天然のエアコン」と呼ばれるほど優れた機能があるんです! いったいどんな機能なのか、ご説明しましょう。
ウールは汗をかいても素早く吸湿し、その後蒸発させることができます。吸湿力においては、綿の2倍、ポリエステルの15倍というデータもあるほど! また、ウールには体温調整機能があり、吸った水分を放出するときに体の気化熱を奪うので、高くなった体温を下げる役割も果たしてくれます。 暑すぎず、寒すぎない、衣類内を快適な状態に保つことができるため、夏の冷房対策などに一年を通してお使いいただけるインナーです。
ウールはニオイのもとになる雑菌の繁殖を防いでくれます。 しかも、繊維の内部にニオイの分子を閉じ込める働きもあるため、汗臭さも抑えてくれるんです。 実際に訪問看護のお仕事をされているお客様は、夏にこのインナーを愛用しているそうです。なぜなら、外で汗をかいても訪問先で汗のニオイが気にならないから。 「汗をかいた後にうしろを誰かが通ると、自分のニオイが気になっていた」というお客様も、このインナーにしてからはそのストレスがなくなったそうですよ。 ファクトリエのスタッフには、「スポーツの際にウエアの下に着ている」という者もいるくらいなんです。
暑~い外を歩いてかいた汗が、室内に入った途端クーラーで冷えて寒い…ということってありますよね。 ウールは他の繊維に比べて肌にまとわりにつきくく、汗冷えを防いでくれます。自らの汗で体を冷やしてしまう登山家の間では「(遭難時は)インナーにウールを着用しているかどうかで生死がわかれる」と言われるほどなんですよ。 吸湿性が高いというのもポイント。素早く乾くからこそ、ジメジメとした汗冷えの不快感を感じにくいんです。
夏の機能性インナーというと、ツルツルとした素材のものが多いですよね。 このインナーは対照的に、しっとりと肌に馴染みます。ウールですがチクチクすることもなく、身につけているとほっとできるようなやさしい着心地です。 高い機能を持ちながら、着心地も最上級なんですよ。
▲これからの時期におすすめなのは、タンクトップ&3部丈タイツの2種類!もちろん夏だけでなく1年通して活躍します。
「ウール」と聞くと、「手入れが大変なんじゃ?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。ですが、このインナーは洗濯機で洗っても大丈夫なんです。 ファクトリエのメンバーも皆、洗濯機で他のものと一緒に洗っていますが、何年も着られていますよ!お洗濯の時にはネットに入れていただくのがおすすめです。 これからの季節を快適に過ごせるインナーです。ぜひお手にとってくださいね。
それではまた次回のメルマガでお会いしましょう! 深井
買って間違いなし!ファクトリエのマストバイ
【汗ばむ季節に】
消臭&ムレない&汗冷えなし!
夏を快適にするインナー
こんばんは!ファクトリエの深井です。
今日ご紹介するのは、「365日のメリノウールインナー」。
冬にも何度かご紹介していましたが、このインナーは汗ばむ季節にこそ、その真価を発揮するんです!
「夏なのにウール?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
じつは、ウールには別名「天然のエアコン」と呼ばれるほど優れた機能があるんです!
いったいどんな機能なのか、ご説明しましょう。
蒸れずに快適!
体温を下げる効果も
ウールは汗をかいても素早く吸湿し、その後蒸発させることができます。吸湿力においては、綿の2倍、ポリエステルの15倍というデータもあるほど!
また、ウールには体温調整機能があり、吸った水分を放出するときに体の気化熱を奪うので、高くなった体温を下げる役割も果たしてくれます。
暑すぎず、寒すぎない、衣類内を快適な状態に保つことができるため、夏の冷房対策などに一年を通してお使いいただけるインナーです。
汗の匂いが気にならない
ウールはニオイのもとになる雑菌の繁殖を防いでくれます。
しかも、繊維の内部にニオイの分子を閉じ込める働きもあるため、汗臭さも抑えてくれるんです。
実際に訪問看護のお仕事をされているお客様は、夏にこのインナーを愛用しているそうです。なぜなら、外で汗をかいても訪問先で汗のニオイが気にならないから。
「汗をかいた後にうしろを誰かが通ると、自分のニオイが気になっていた」というお客様も、このインナーにしてからはそのストレスがなくなったそうですよ。
ファクトリエのスタッフには、「スポーツの際にウエアの下に着ている」という者もいるくらいなんです。
クーラーの効いた室内でも
汗冷えしない
暑~い外を歩いてかいた汗が、室内に入った途端クーラーで冷えて寒い…ということってありますよね。
ウールは他の繊維に比べて肌にまとわりにつきくく、汗冷えを防いでくれます。自らの汗で体を冷やしてしまう登山家の間では「(遭難時は)インナーにウールを着用しているかどうかで生死がわかれる」と言われるほどなんですよ。
吸湿性が高いというのもポイント。素早く乾くからこそ、ジメジメとした汗冷えの不快感を感じにくいんです。
肌触りが良く
リラックスした着心地
夏の機能性インナーというと、ツルツルとした素材のものが多いですよね。
このインナーは対照的に、しっとりと肌に馴染みます。ウールですがチクチクすることもなく、身につけているとほっとできるようなやさしい着心地です。
高い機能を持ちながら、着心地も最上級なんですよ。
▲これからの時期におすすめなのは、タンクトップ&3部丈タイツの2種類!もちろん夏だけでなく1年通して活躍します。
お洗濯は洗濯機でOK!
他の肌着と変わりません。
「ウール」と聞くと、「手入れが大変なんじゃ?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。ですが、このインナーは洗濯機で洗っても大丈夫なんです。
ファクトリエのメンバーも皆、洗濯機で他のものと一緒に洗っていますが、何年も着られていますよ!お洗濯の時にはネットに入れていただくのがおすすめです。
これからの季節を快適に過ごせるインナーです。ぜひお手にとってくださいね。
それではまた次回のメルマガでお会いしましょう!
深井