JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ゴールデンウィークの営業時間・お問い合わせに関するお知らせ
「ファクトリエポイント」付与タイミング変更のお知らせ
買って間違いなし!ファクトリエのマストバイ
未来へ繋ぐ、
サステナブルなTシャツ
そう語る福田沙紀さん想いのすべてをロゴに込めて
たった一度の人生だから胸がきゅんきゅんするファッションと
いま一緒に一歩踏み出そう
地球の未来がほんの少しでも変わるとしたら、、?
考えて、着る。
それが今の自分にできる
ほんの少し、だけど意味のある「少し」の行動。
大好きな熊本とファッション
愛が循環するコラボへの想い
以来、数多くの人気ドラマ・映画、舞台等に出演し、ますます活動の幅を広げています。
今回、なぜファクトリエとコラボしたいと思ったのかインタビューしました。
するとそこには熊本への驚くほど深い愛着とファッションが大好きという想いが溢れていました。
楽しみながら知っていける機会に
自分ごとに落とし込むまでにはちょっと時間がかかったかなって思う
でもこのコラボレーションをきっかけに
楽しみながら知っていける機会になればいいなって
まず踏み出してもらってみんなと一緒に一歩一歩進みたい
熊本への愛と
ファッション好きの原点
上京後も熊本への愛はむしろ年々より濃く積み重なっていて、やっぱり特別な存在でした。
長年お世話になった事務所を退社した後、熊本を拠点にすることも考えた程でした。
洋服が好きになった原点は、実は母が凄くファッションが好きな人で、小さい頃からいろんなお洋服を着せてくれて、髪もアレンジしてくれたりしてたからかもしれません。
ファッションは、やっぱり服によっていろんな自分になれるのが楽しいですし、大好きですね。
ファッションとサステナブル
未来は自分の意志で選べる
より良い選択を私達が自分の意思でチョイスできるということです。
最近はサステナブルって言う言葉を聞く機会は増えましたが、フワッと認識してるぐらいで、自分ごとに落とし込むまでには確かにちょっと時間がかかったかなって。
私もこの機会に学んで未来を見据えた選択を選んでいかないといけないって思ったんです。
今回、ファンの皆さんにとってもコラボレーションっていう部分だけにとどまらず、サステナブルっていうものも楽しみながら知っていただける機会にしたいなぁと思っています。
皆さんと一緒に考えていけたら嬉しいです。
愛が循環するTシャツを
たくさん愛用して欲しい
ここにたどり着く前もいろんなモチーフでデザインを40個くらい考えて、このS♡でも20パターンくらい書いたんですよ(笑)。
それでもうこれ以上着られないよってなったら、タグは想い出や記念としてとっておいていただいて、あとはまた地球や環境に良い形でTシャツに生まれ変わる。
今回だけで終わりではなく、このTシャツはその先の未来にもきちんと繋いでくれるTシャツで、本当に愛が循環されて繋がっていくと思っています。
ファッションとして大切なデザイン、着心地とかのこだわり、サステナブルへの想いもしっかり繋がっているので、たくさん着て愛用して欲しいです。
未来へ繋ぐ
サステナブルなTシャツとは
シンプルだからこそ見た目や着心地には徹底的にこだわり、1枚でもキマる上質なTシャツが完成しました。
このTシャツをファッションとして楽しんでいただき、着なくなったら未来のTシャツの資源に。
そんな資源と愛がサイクル(循環)するTシャツです。