• カテゴリで探す
  • 価格で探す
  • 在庫で探す
  • HOME
  •  > The Essence of Our Suit Collection vol.3

The Essence of Our Suit Collection vol.3

ファクトリエのオーダースーツのこだわりについてお伝えする特別企画。
第三回はスーツのスタイル・パターンについてお届けします。

ファッションディレクター大住憲生さんに
スーツについてアドバイスいただきました。

vol.3

「普通の服」が、いちばん難しい

スーツは誠実さをあらわす服ですから、大袈裟なものではなく、どれだけ普通に見えるかが肝要です。スタイルはベーシックで、仕立てには細部にまで心遣い、気遣い、つまり丁寧に縫い上げられていることが大切です。

スーツは時代性と無縁ではありません。バブル時代は、大きな肩パットの入ったダブルのスーツが主流でしたし、現在は等身大の自分を表現するジャストフィットが主流です。過剰な装飾性は排除すべきで、スタイリングも生地もシンプルに見える方が好ましいでしょう。

トラウザースはテーパードよりはスリムがいいですね。トレンドとしては、裾上げはシングルで短かめですが、靴のアッパーにかかるくらいの長さが理想形。じつは、これが足長に見せる秘訣です。

スーツのトラウザースにおいては現在ではノープリーツ(ノータック)が主流になりつつあります。仕事着ということもあり、腰回りがすっきりしていて軽やかに見せた方がいいですね。その方が、「仕事ができる男」を演出できるでしょう。

スーツは信頼を表すものですから、過剰であってはいけません。ただ、時代性を表現していることは重要です。一歩先でも遅れてもいけません。ラペルの幅、着丈の短長、ウエストのシェープなど、時代にあわせたラインに仕上がっていますね。

「普通のスーツ」だからこそ、自分自身が際立つのです。ぜひ多くの人にファクトリエのような、技術、時代への考え、気持ちを込めて作られたものを着てほしいと思います。

プロフィール:大住憲生

ファッションディレクター1954年生まれ。
「ENGINE」「GQ JAPAN」などでファッションエディターを歴任。
現在、株式会社モア・トゥリーズ・デザインで取締役スーパーバイザーを務める。