JavaScript を有効にしてご利用下さい.
広島で2日間限定ストア開催(完全予約制) ~6/14・15~
メンズ
商品を探す
定番商品
新商品
再入荷商品
メンズ全商品
トップス
Tシャツ・カットソー
ポロシャツ
ニット
パーカー・スウェット
カジュアルシャツ
ビジネスシャツ
オーダービジネスシャツ
ボトムス
パンツ
ジーンズ
ジャケット/アウター
ジャケット
ブルゾン
コート
ダウン
セットアップ
オーダースーツ
バッグ
財布・革小物
靴・サンダル
ソックス
ベルト・グローブ
サングラス
ネクタイ
アンダーウェア
マフラー・ストール
レディース
商品を探す
定番商品
新商品
再入荷商品
レディース全商品
トップス
カットソー・Tシャツ
ポロシャツ
シャツ・ブラウス
ニット・セーター
パーカー・スウェット
カーディガン
ワンピース
ボトムス
パンツ
ジーンズ
スカート
ジャケット/アウター
ジャケット
ブルゾン
ベスト
コート
セットアップ
バッグ
財布・革小物
靴・サンダル
ソックス
ベルト・グローブ
サングラス
スカーフ
マフラー・ストール
アンダーウェア
かゆみ対策インナー
ベビー
ライフスタイル雑貨
タオル
洋服ケア
ヘアケア・スキンケア
マスク
イベント
ギフト
店舗情報
銀座店
熊本 本店(マルタ號)
インフォメーション
マガジン
ファクトリエについて
工場紹介
お問い合わせ
よくあるご質問
返品・交換について
配送について
ギフトラッピング
お問い合わせ
お気に入り商品
ショッピングカート
すべての商品から探す
0
カテゴリ
で探す
価格
で探す
在庫
で探す
メンズ (427)
レディース (415)
ベビー (10)
~¥3,000 (46)
~¥5,000 (10)
~¥10,000 (81)
~¥20,000 (391)
~¥30,000 (105)
~¥40,000 (57)
¥40,001~ (98)
在庫あり
すべて
商品を探す
HOME
>
MAILMAGAZINE
> 【比較しました】2種類のウールインナー、どう違う?
【比較しました】2種類のウールインナー、どう違う?
2種類のウールインナーを
比較しました!
こんばんは!ファクトリエの深井です。
「365日のメリノウールインナー」のことは皆さんもうご存知かと思いますが、ファクトリエにはもう一種類ウールインナーがあるんです!
その名も
「かゆみ対策インナー」
。
価格が「365日のメリノウールインナー」よりお手頃
で、
「ウールインナーを試してみたい!」という方におすすめのアイテムなんですよ。
今回は、
「365日のメリノウールインナー」と「かゆみ対策インナー」の違い
を比較してご紹介します。
肌触りはどう違う?
▲左:365日のメリノウールインナー/右:かゆみ対策インナー
原料はどちらもメリノウール100%ですが、繊維の細さに違いがあります。
◾️365日のメリノウールインナー 15.5マイクロン
◾️かゆみ対策インナー 17.5マイクロン
数字が小さくなるほど繊維が細くなり、肌触りが柔らかくしなやかになります。
「365日のメリノウールインナー」はカシミヤ級のふんわり感、
「かゆみ対策インナー」は肌離れがよくさらっと
しています。
どちらもチクチク感を感じなくなるといわれている19マイクロンをはるかに下回る繊維の細さなのでご安心くださいね。
より暖かいのはどっち?
▲写真は「かゆみ対策インナー」
生地の厚みは
「365日のメリノウールインナー」の方が少し肉厚
で、暖かさはこちらに軍配が上がります。
実際にどちらも愛用しているファクトリエスタッフも、「暖かさは365日インナー!」とのこと。
冬でも汗をかきやすいという暑がりさんには「かゆみ対策インナー」、しっかり保温したい寒がりさんには「365日のメリノインナー」がおすすめ
です!
価格の違いは?
クルーネックの8分袖で比較すると・・
◾️365日のメリノウールインナー ¥9,240(税込)
◾️かゆみ対策インナー ¥7,546(税込)
使用している糸や生地の厚みが違うため価格にも差があります。
「かゆみ対策インナー」のほうがお求めやすい価格になっていますので、「ウールインナーを試してみたい」という方にはこちらがおすすめですよ。
それぞれのラインナップは?
◾️365日のメリノウールインナー
クルーネック8分袖、ハイネック、レギンス、タイツ3分丈、タンクトップ
◾️かゆみ対策インナー
クルーネック長袖、クルーネック8分袖、Uネック8分袖、フレンチスリーブ、タンクトップ(※クルーネックと比べてUネックの方がデコルテの開きが広くなっています。)
「かゆみ対策インナー」を見る
「365日のメリノウールインナー」を見る
今回は、寒い冬を快適にしてくれるあったかインナーを2種類ご紹介しました!
それでは。
深井
NIKKE TEXTILE
かゆみ対策インナー/クルーネック8分袖
¥7,546
税抜
¥ 6,860
カラーを選択してください
ブラック
サイズを選択してください
36
38
40
カートに入れる
サイズを選択してください
サイズ
①着丈
②肩幅
③身幅
④袖丈
36(S)
65cm
33cm
36cm
49cm
38(M)
66.5cm
34cm
38cm
50cm
40(L)
68cm
35cm
40cm
51cm
NIKKE TEXTILE
かゆみ対策インナー/Uネック8分袖
¥7,546
税抜
¥ 6,860
カラーを選択してください
ブラック
サイズを選択してください
36
38
40
カートに入れる
サイズを選択してください
サイズ
①着丈
②肩幅
③身幅
④袖丈
36(S)
65cm
33cm
36cm
49cm
38(M)
66.5cm
34cm
38cm
50cm
40(L)
68cm
35cm
40cm
51cm
NIKKE TEXTILE
かゆみ対策インナー/タンクトップ
¥6,050
税抜
¥ 5,500
カラーを選択してください
グレー
サイズを選択してください
36
38
40
カートに入れる
サイズを選択してください
サイズ
①着丈
②肩幅
③身幅
36
54cm
26.5cm
32cm
38
56cm
27.5cm
34cm
40
58cm
28.5cm
36cm
NIKKE TEXTILE
かゆみ対策インナー/フレンチスリーブ
¥6,490
税抜
¥ 5,900
カラーを選択してください
グレー
サイズを選択してください
36
38
40
カートに入れる
サイズを選択してください
サイズ
①着丈
②肩幅
③身幅
④袖丈
36
54cm
32.5cm
33cm
9cm
38
56cm
33.5cm
35cm
9.5cm
40
58cm
34.5cm
37cm
10cm
カートに商品が追加されました
商品
点
合計 ¥
この商品を購入した人は一緒にこんな商品も購入しています
カートを見る
お買い物を続ける
買って間違いなし!ファクトリエのマストバイ
デイリー
週間
月間
Ranking
カテゴリを選択する
メンズランキングのみ表示
レディースランキングのみ表示
メンズ
上質コットン100%のドレスポロシャツ/レギュラーカラー
¥ 13,200
1
上質コットン100%のドレスTシャツ/クルーネック/細衿
¥ 9,790
2
ビジネスベルト
¥ 11,000
3
Summer Lover ウォッシャブルジャケット
¥ 44,000
4
上質コットン100%のドレスポロシャツ/ボタンダウン
¥ 13,200
5
鹿の子Prime ビジネスポロシャツ
¥ 16,500
6
メンズランキングをもっと見る
レディース
リヨセルコットンブラウスTシャツ
¥ 7,920
1
上質コットン100%のドレスTシャツ/五分袖
¥ 9,240
2
リネンライクブラウス/綿麻ブレンド/ウォッシャブル
¥ 15,400
3
上質コットン100%のドレスTシャツ/ボートネック七分袖
¥ 9,988
4
ヴィンテージサテンのフレアパンツ
¥ 16,720
5
五分袖サマーニット/washable
¥ 13,200
6
レディースランキングをもっと見る
PAGE TOP
2種類のウールインナーを
比較しました!
「365日のメリノウールインナー」のことは皆さんもうご存知かと思いますが、ファクトリエにはもう一種類ウールインナーがあるんです!
その名も「かゆみ対策インナー」。
価格が「365日のメリノウールインナー」よりお手頃で、
「ウールインナーを試してみたい!」という方におすすめのアイテムなんですよ。
今回は、「365日のメリノウールインナー」と「かゆみ対策インナー」の違いを比較してご紹介します。
肌触りはどう違う?
原料はどちらもメリノウール100%ですが、繊維の細さに違いがあります。
◾️365日のメリノウールインナー 15.5マイクロン
◾️かゆみ対策インナー 17.5マイクロン
数字が小さくなるほど繊維が細くなり、肌触りが柔らかくしなやかになります。
「365日のメリノウールインナー」はカシミヤ級のふんわり感、
「かゆみ対策インナー」は肌離れがよくさらっとしています。
どちらもチクチク感を感じなくなるといわれている19マイクロンをはるかに下回る繊維の細さなのでご安心くださいね。
より暖かいのはどっち?
生地の厚みは「365日のメリノウールインナー」の方が少し肉厚で、暖かさはこちらに軍配が上がります。
実際にどちらも愛用しているファクトリエスタッフも、「暖かさは365日インナー!」とのこと。
冬でも汗をかきやすいという暑がりさんには「かゆみ対策インナー」、しっかり保温したい寒がりさんには「365日のメリノインナー」がおすすめです!
価格の違いは?
◾️365日のメリノウールインナー ¥9,240(税込)
◾️かゆみ対策インナー ¥7,546(税込)
使用している糸や生地の厚みが違うため価格にも差があります。
「かゆみ対策インナー」のほうがお求めやすい価格になっていますので、「ウールインナーを試してみたい」という方にはこちらがおすすめですよ。
それぞれのラインナップは?
クルーネック8分袖、ハイネック、レギンス、タイツ3分丈、タンクトップ
◾️かゆみ対策インナー
クルーネック長袖、クルーネック8分袖、Uネック8分袖、フレンチスリーブ、タンクトップ(※クルーネックと比べてUネックの方がデコルテの開きが広くなっています。)
それでは。
深井