JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ゴールデンウィークの営業時間・お問い合わせに関するお知らせ
「ファクトリエポイント」付与タイミング変更のお知らせ
こんばんは。ファクトリエのお笑い担当・小林です。 これだけ暑くても新橋ではジャケット&スラックスのセットアップでかっ歩されているビジネスパーソンがたくさん。 「取引先がクールビズでOKとはいえ、自分の気持ち的にジャケットを羽織っておきたい」 という方も結構いらっしゃって、今日はそんな方のために「賢く涼しくフォーマルな雰囲気」を作れるアイテムを集めてみました!
人は顔に近いところに目が行くため、フォーマルな印象作りに一番欠かせないのはビジネスシャツ。 特に「襟周り」に上質感が漂うシャツがおすすめです。 ファクトリエは既製・オーダー含め、たくさんビジネスシャツをご用意していますが、夏に特化しているのが「鹿の子ジャージドレスシャツ」。
■鹿の子生地だから、汗をかいても肌につきにくい ■鹿の子生地(ジャージー)なのに、立体的で凛々しい襟周り ■綿100%でサラサラした風合いが心地よい ■もちろん自宅の洗濯機で洗えるので、ケアが楽 ■¥10,450(税込)と、価格もお手頃! 日本屈指のドレスシャツ工場「HITOYOSHI」が手掛けただけあって、この美しい襟周りは一級品。 パッと見て分かる「良いシャツ感」があります。
このシャツなら休日のきれいめカジュアルにも使いやすいので、オンオフ使えるようにリピート購入いただく方も多いんです。 着丈は長めなので、タックインがおすすめです。
圧倒的な涼しさならやはり「風、抜けるジャケット&スラックス」がおすすめ。
▲一般的なウール生地と比較して、20倍の風通し! スラックスはセンタープレスがしっかりと入り、見た目はスラックスそのもの。 単調なネイビーではなく、ホワイトが混ざった杢調なので生地自体に奥行きのあるオシャレな雰囲気。 ちなみに「ネイビー」と言っても、ややグレーがかったネイビーなので、落ち着いた印象があります。
ジャケットはテーラードジャケット仕様。 ふっくらと反り返るラペルや、吸い付くように隙間なくフィットする首周りは、さすが北海道のジャケット工場「御幸毛織(小樽工場)」。
▲シワになりにくい! なので、外回りの移動中に脱いでバッグに入れても安心です。
スラックスを穿いてベルトを締めると、どうしてもウエストが蒸れてしまうという経験ないでしょうか? 固定されている部分なので汗が溜まりやすいです。 そんな方におすすめなのは、レザーベルトよりも「ラバーメッシュベルト」。
正直に言いますと、「付けてない感覚。なのに固定されている」というこのベルトの特徴は、テキストでは伝えきれません・・・。 こればっかりは実際に使っていただかないとわからない部分ですが、ベルトが「伸びて・戻る」という作用のおかげで、必要以上にウエストを締め付けないんです。 つまり、適度な締め付けで汗もたまりにくいので、夏にもおすすめ!というわけです。 こちらはゴルフなどのスポーツ時にもおすすめなので、汎用性抜群ですよ。
夏におすすめのフォーマル4アイテム、ぜひチェックしてみてくださいね! それでは。 小林
買って間違いなし!ファクトリエのマストバイ
上質見え。なのに涼しい。
賢く涼しく過ごすための
夏アイテム4選
こんばんは。ファクトリエのお笑い担当・小林です。
これだけ暑くても新橋ではジャケット&スラックスのセットアップでかっ歩されているビジネスパーソンがたくさん。
「取引先がクールビズでOKとはいえ、自分の気持ち的にジャケットを羽織っておきたい」
という方も結構いらっしゃって、今日はそんな方のために「賢く涼しくフォーマルな雰囲気」を作れるアイテムを集めてみました!
汗をかいても肌にくっ付きにくい
「鹿の子生地」なのに
上質感たっぷりの綿100%シャツ
人は顔に近いところに目が行くため、フォーマルな印象作りに一番欠かせないのはビジネスシャツ。
特に「襟周り」に上質感が漂うシャツがおすすめです。
ファクトリエは既製・オーダー含め、たくさんビジネスシャツをご用意していますが、夏に特化しているのが「鹿の子ジャージドレスシャツ」。
■鹿の子生地だから、汗をかいても肌につきにくい
■鹿の子生地(ジャージー)なのに、立体的で凛々しい襟周り
■綿100%でサラサラした風合いが心地よい
■もちろん自宅の洗濯機で洗えるので、ケアが楽
■¥10,450(税込)と、価格もお手頃!
日本屈指のドレスシャツ工場「HITOYOSHI」が手掛けただけあって、この美しい襟周りは一級品。
パッと見て分かる「良いシャツ感」があります。
このシャツなら休日のきれいめカジュアルにも使いやすいので、オンオフ使えるようにリピート購入いただく方も多いんです。
着丈は長めなので、タックインがおすすめです。
ジャケットとスラックスは
「風、抜けるシリーズ」が間違いなし
圧倒的な涼しさならやはり「風、抜けるジャケット&スラックス」がおすすめ。
▲一般的なウール生地と比較して、20倍の風通し!
スラックスはセンタープレスがしっかりと入り、見た目はスラックスそのもの。
単調なネイビーではなく、ホワイトが混ざった杢調なので生地自体に奥行きのあるオシャレな雰囲気。
ちなみに「ネイビー」と言っても、ややグレーがかったネイビーなので、落ち着いた印象があります。
ジャケットはテーラードジャケット仕様。
ふっくらと反り返るラペルや、吸い付くように隙間なくフィットする首周りは、さすが北海道のジャケット工場「御幸毛織(小樽工場)」。
▲シワになりにくい!
なので、外回りの移動中に脱いでバッグに入れても安心です。
意外と蒸れるのが
ベルトで固定されたウエスト部分!
おすすめは「ラバーメッシュベルト」
スラックスを穿いてベルトを締めると、どうしてもウエストが蒸れてしまうという経験ないでしょうか?
固定されている部分なので汗が溜まりやすいです。
そんな方におすすめなのは、レザーベルトよりも「ラバーメッシュベルト」。
正直に言いますと、「付けてない感覚。なのに固定されている」というこのベルトの特徴は、テキストでは伝えきれません・・・。
こればっかりは実際に使っていただかないとわからない部分ですが、ベルトが「伸びて・戻る」という作用のおかげで、必要以上にウエストを締め付けないんです。
つまり、適度な締め付けで汗もたまりにくいので、夏にもおすすめ!というわけです。
こちらはゴルフなどのスポーツ時にもおすすめなので、汎用性抜群ですよ。
夏におすすめのフォーマル4アイテム、ぜひチェックしてみてくださいね!
それでは。
小林