JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ゴールデンウィークの営業時間・お問い合わせに関するお知らせ
「ファクトリエポイント」付与タイミング変更のお知らせ
こんばんは。ファクトリエのお笑い担当・小林です。 今日は主に「筋肉質」や「ガタイが良い人」にお届けします。 でも「私は華奢です」という方にも、ぜひ最後まで読んでいただきたいです(笑)。
先日「熱きピザ野郎」様(50代・男性)から、「エアージャケット」についてレビューをお寄せいただきました。 要約すると
■若い頃はアスリート ■なので骨格がデカくて胸囲が105、6ある ■市販の一般的なジャケットは合わない ■胸囲に合わせると丈が長く、丈に合わせると胸がパツパツ。 ■シルエットで満足いくものがなかった ■エアージャケットを思い切って買ってみたら大正解だった ■程よいストレッチで身体のラインが綺麗に出てくれている ■周りからも「似合ってる」の言葉を頂けた
この「熱きピザ野郎」様からのレビューに誰よりも共感したのは私に違いありません。 私は身長171cm・体重71kg。 親が元体育教師ということもあり、ガタイが良いです。 ※余談ですが、高校時代のあだ名が「マッスル」でした(笑)。
そんな私は、 ■身長的には、Mサイズの着丈がベスト ■ただ、胸がパツパツになる。少し痩せて多少パツパツが弱まったくらい ■Lサイズを着ると、Tシャツはいいものの、ジャケットは肩も合わずダボっとする。 こんな悩みをずっと抱えておりました。
そんな私が出会ったのが「エアージャケット」。 Mサイズがぴったり! ■Mサイズだから、理想的な着丈 ■ボタンを留めても全く苦しさゼロ ■これまで悩んできた「無理して着てます感」がない ■ニットの上から羽織っても、窮屈感なく動ける 決して大きく作っているわけではなく、ファクトリエの他のジャケットのMサイズと同じような仕様ですが、エアージャケットはとてもぴったりでした。
ちなみに「エアースラックス」もMサイズです。 「なぜ、このジャケットはサイズアップせずとも美しく着られるのか」 パターンも影響はあると思いますが、答えは「素材」でした。
プロスポーツ選手のユニフォームなどを手掛ける福井県の工場「アタゴ」が開発したオリジナルの素材「ノビルザ」です。 このノビルザは非常に薄い生地ですが、実は3層構造になっており空気を含んでいます。 なので、引っ張って伸ばしても、弾むように元に戻る特性があります。 つまり、圧倒的な伸縮性があるんです。
(▲同じ素材の「エアーブルゾン」で行った伸縮実験) 巷には、ポリウレタンを使った薄い伸縮素材のジャケットもありますが、ペラペラでどうしても安っぽく見えるというか。。。 その点、「ノビルザ」は生地の光沢もしっかりあって、薄いけど3層構造だからこそしっかりとした肉感を感じられるので、合繊繊維なのに高級感が漂います。 この圧倒的伸縮性があるから、ボタンを留めても窮屈感なく着られるんだとわかりました。
既製ジャケットのサイズを選ぶ際に、ガタイが良いせいで、ワンサイズ上を選ぶとやっぱり野暮ったさがでてしまいます。 このエアージャケットは、今までサイズを我慢してきた、妥協してきた方にとって、とてもお役立てるジャケットなのではないかと思います。 ※もちろん、100人中100人の体型に合うわけではないので、その点はご了承くださいね! 窮屈感がなく、動きやすい、そして何より美しい。 そんなセットアップをぜひ手に取ってみてください!
ガタイが良い人だけでなく、スタッフ中島のように華奢な方にもばっちり似合います。 中島は175cm・62kgと身長の割りに細身。Mサイズを着用していますが、ダボダボ感もなくスッキリと綺麗なシルエットですよ。 ガタイが良い人専用のジャケットではないのでご安心ください!
ブログのようなメルマガになりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。 それでは。 小林
買って間違いなし!ファクトリエのマストバイ
【私の救世主ジャケット】
筋肉質・ガタイが良くて
サイズ選びでお困りの方に
こんばんは。ファクトリエのお笑い担当・小林です。
今日は主に「筋肉質」や「ガタイが良い人」にお届けします。
でも「私は華奢です」という方にも、ぜひ最後まで読んでいただきたいです(笑)。
「熱きピザ野郎」様
ありがとうございます
先日「熱きピザ野郎」様(50代・男性)から、「エアージャケット」についてレビューをお寄せいただきました。
要約すると
■若い頃はアスリート
■なので骨格がデカくて胸囲が105、6ある
■市販の一般的なジャケットは合わない
■胸囲に合わせると丈が長く、丈に合わせると胸がパツパツ。
■シルエットで満足いくものがなかった
■エアージャケットを思い切って買ってみたら大正解だった
■程よいストレッチで身体のラインが綺麗に出てくれている
■周りからも「似合ってる」の言葉を頂けた
社員のだれよりも共感したのが
私小林でした
この「熱きピザ野郎」様からのレビューに誰よりも共感したのは私に違いありません。
私は身長171cm・体重71kg。
親が元体育教師ということもあり、ガタイが良いです。
※余談ですが、高校時代のあだ名が「マッスル」でした(笑)。
そんな私は、
■身長的には、Mサイズの着丈がベスト
■ただ、胸がパツパツになる。少し痩せて多少パツパツが弱まったくらい
■Lサイズを着ると、Tシャツはいいものの、ジャケットは肩も合わずダボっとする。
こんな悩みをずっと抱えておりました。
一体何が起きているのか・・・
答えは、奇跡の素材「ノビルザ」
そんな私が出会ったのが「エアージャケット」。
Mサイズがぴったり!
■Mサイズだから、理想的な着丈
■ボタンを留めても全く苦しさゼロ
■これまで悩んできた「無理して着てます感」がない
■ニットの上から羽織っても、窮屈感なく動ける
決して大きく作っているわけではなく、ファクトリエの他のジャケットのMサイズと同じような仕様ですが、エアージャケットはとてもぴったりでした。
ちなみに「エアースラックス」もMサイズです。
「なぜ、このジャケットはサイズアップせずとも美しく着られるのか」
パターンも影響はあると思いますが、答えは「素材」でした。
プロスポーツ選手のユニフォームなどを手掛ける福井県の工場「アタゴ」が開発したオリジナルの素材「ノビルザ」です。
このノビルザは非常に薄い生地ですが、実は3層構造になっており空気を含んでいます。
なので、引っ張って伸ばしても、弾むように元に戻る特性があります。
つまり、圧倒的な伸縮性があるんです。
(▲同じ素材の「エアーブルゾン」で行った伸縮実験)
巷には、ポリウレタンを使った薄い伸縮素材のジャケットもありますが、ペラペラでどうしても安っぽく見えるというか。。。
その点、「ノビルザ」は生地の光沢もしっかりあって、薄いけど3層構造だからこそしっかりとした肉感を感じられるので、合繊繊維なのに高級感が漂います。
この圧倒的伸縮性があるから、ボタンを留めても窮屈感なく着られるんだとわかりました。
やっぱりセットアップは
見た目の美しさが大事
既製ジャケットのサイズを選ぶ際に、ガタイが良いせいで、ワンサイズ上を選ぶとやっぱり野暮ったさがでてしまいます。
このエアージャケットは、今までサイズを我慢してきた、妥協してきた方にとって、とてもお役立てるジャケットなのではないかと思います。
※もちろん、100人中100人の体型に合うわけではないので、その点はご了承くださいね!
窮屈感がなく、動きやすい、そして何より美しい。
そんなセットアップをぜひ手に取ってみてください!
もちろん華奢な方にも似合います
ガタイが良い人だけでなく、スタッフ中島のように華奢な方にもばっちり似合います。
中島は175cm・62kgと身長の割りに細身。Mサイズを着用していますが、ダボダボ感もなくスッキリと綺麗なシルエットですよ。
ガタイが良い人専用のジャケットではないのでご安心ください!
ブログのようなメルマガになりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは。
小林