JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ゴールデンウィークの営業時間・お問い合わせに関するお知らせ
「ファクトリエポイント」付与タイミング変更のお知らせ
マスクの洗い方を教えて!
買って間違いなし!ファクトリエのマストバイ
マスクの洗い方を教えて!
勝川ランドリー 代表取締役 東本 猛さん
低コストかつ作業スピードを重視する従来のやり方ではなく、一点一点に合わせたメンテナンスを行うという、量よりも質にこだわった取り組みで業界に新風を巻きおこす。現在は愛知県春日井市に工場を構え、クリーニング店・コインランドリー店を5店舗運営。いいものを長く着る文化の定着を目指し、講演活動やワークショップにも積極的。
洗濯=水を通すこと。生地が傷みづらい中性洗剤を使い、優しく洗って。
・洗い桶(洗面器でも可)
・中性洗剤
・メイクのクレンジング剤(フォーム状)
ない場合は水と中性洗剤を1:1にしたものでも代用可。スプレー容器などに入れておくのがおすすめ。
※写真は「メイドインジャパンの洗える和紙マスク」を洗っています。ファクトリエで販売しているそのほかのマスクや一般的な布マスクも同じ洗い方でOK! 素材ごとのコツもご紹介しています。
汚れは一番上に油の膜が張っているので、この膜を”予洗い”で取り除くことが大事!
※ファクトリエで販売している「北陸生まれの洗える抗菌防臭マスク」や「洗える抗菌防臭3Dマスク」「洗える美濃和紙フィットマスク」は揉み洗いも可。
お湯の温度が高いと汚れ落ちはよくなりますが生地へのダメージが大きくなります。特に綿は43度から縮みが発生しますので、デリケートな扱いをするなら30度くらいが安心。
※ファクトリエで販売している「北陸生まれの洗える抗菌防臭マスク」や「洗える抗菌防臭3Dマスク」の場合は、長時間のドライヤーは避けてください。
強い紫外線に当てるとどうしても黄ばみがでてくるので陰干しがおすすめ。
マスク洗いにまつわるQ&A