• カテゴリで探す
  • 価格で探す
  • 在庫で探す

超軽量、驚異の伸縮と耐久性。
フォーマルシーンやビジカジ
きれいめカジュアルもこれ1本で

日本屈指のスポーツウェア工場が開発した、ビジネスから休日のきれいめカジュアルにも使えるオールシーズンスラックス。

超軽量で圧倒的な伸縮性と耐久性、そして家庭洗濯もOKと、アクティブに動くビジネスパーソンに最適な1本です。

■超伸縮の軽量イージースラックス

■出張・旅行の必需品に。
 アイロン不要。
 永久に取れないセンタープレス

■適度なテーパードで、フォーマルなルックス

■休日のきれいめカジュアルにも使える、高い着回し力

■ポリウレタン不使用。劣化しにくく耐久性も抜群

■もちろん洗濯機洗いOK

■セットアップ用ジャケットも

▲セットアップとして使える「エアージャケット」もご用意しています。

■従来版「エアースラックス」との違い

エアースラックス/フォーマルフィットは、従来版と比べて股上が約3センチ長くなっています。

「股上が浅く、ウエスト位置を高くするとシルエットが崩れる」というお客様からの声を受けて改良しました。

※股下は同じ長さですが、総丈(腰から裾まで)が長くなるため、股下も長く感じられます。

▼従来版エアースラックスはこちら

※なお従来版は在庫がなくなり次第販売終了となります。

■こんな方におすすめ

・長時間穿いてもストレスを感じない、快適な穿き心地を求める
・気軽に洗える、イージーケア。アイロンもしたくない
・ビジネスとカジュアルの両方で使いたい。靴を選ばない
・あれこれ悩まず穿くだけで、ビジネスに通用する1本が欲しい
・移動が多いビジネスパーソンや出張が多い方
・ラクしておしゃれを楽しみたい
・1着で着回したい。ミニマルなワードローブを作りたい

■特長をさらに詳しく

①きれいめスラックス。
 なのに、スポーツにも
 ルームウェアにもOK

②シーン問わず使える
 プチフォーマルやクールビズ、
 在宅、休日カジュアルまで

③超軽量・超伸縮性・耐久性を実現
 ~独自素材「NOBILUZA®」~

④洗濯機で自宅洗いOK
 シワにもならない


⑤「エアージョガーアクティブ」との違い

⑥人気パンツ
「デイリーウォッシャブルパンツ」とのサイズ比較

⑦スタッフ着用サイズ比較

⑧作り手からのメッセージ
 「あらゆる動きに対応できる
 アクティブスーツです!」

①~⑧について詳しく紹介します。

①きれいめスラックス。
 なのに、スポーツにも
 ルームウェアにもOK

■ビジネスシーンでバッチリ使えるスラックス

■それでありながら、自宅のルームウェア、パジャマとしても使えるほど快適なパンツ

それがエアースラックスの最大の魅力。

■アイロン不要。
 永久に取れない
 センタープレス

パッと目を引く「センタープレス」。

センタープレスの有る無しで見た目のフォーマルさ、スタイリッシュさが全く異なります。

エアースラックスのセンタープレスは一般的なスラックスのそれとは大きく違います。

それは、“プレス”ではなく、“縫製”によって縦のラインを作る「ピンタック仕様」だということ。

「つまみ縫い」と呼ばれる生地をほんの少しだけつまみミシンでステッチを入れています。

非常の細やかな縫製テクニックが求められるので、なかなか見かけない仕様。

このパンツを手掛けた工場「アタゴ」の技術力によって実現した、“永久に取れることのない”センタープレスの完成です。

センターステッチがあることで、足のラインが非常に美しく見え、脚長効果も。

そして、後述する「NOBILUZA®」と呼ばれる独自素材によって、圧倒的な伸縮性と耐久性を備えているのも魅力。

ルームウェアとして使える秘密はこの生地にあります。

穿き心地もサラサラ・つるんとしていて伸縮性も抜群。

あぐらをかくことも容易でスポーツに穿いても動きを妨げません。
自宅で着用していても全く違和感やストレスのない、超快適性を体験していただけます。

②シーン問わず使える
 プチフォーマルやクールビズ、
 在宅、休日カジュアルまで

エアージャケットとのセットアップはもちろんのこと、様々なシーンで、あらゆるコーデに合わせられる汎用性の高さも特徴。

休日のカジュアルスタイル。

スイングトップブルゾンやパーカーと合わせても、センタープレスと適度なテーパードシルエットのおかげできれいめカジュアルが簡単に作れます。

ネクタイを締めたフォーマルから、クールビズスタイルまで幅広く対応可能。

細すぎず太すぎない、足首にかけてゆるやかに絞っていくテーパードスタイル。

ふくらはぎが細すぎるとスキニージーンズのようになりビジネスシーンではそぐわないことも。

「エアースラックス」はふくらはぎに若干余裕があるので、お持ちのスラックスと何ら変わらずにお召しいただけます。

シーンやコーデを問わない、まさに万能パンツです。

③超軽量・超伸縮性・耐久性を実現
 ~独自素材「NOBILUZA®」~

生地はスポーツウェア工場「アタゴ」が独自開発した「NOBILUZA®(ノビルザ)」。

特殊な編立と加工により、ポリウレタンのような伸縮素材を使わずに、非常に高いストレッチ性を誇ります。

ポリウレタンは長く使うと経年劣化して、伸縮性が損なわれ、膝の生地がぷっくりと出てしまうことがあります。

しかし、このノビルザなら膝が出にくく耐久性も抜群。長くお使いいただけます。

触り心地はサラッとつるんとしていて、ずっと触っていたくなる心地よさ。穿き心地も抜群。

④洗濯機で自宅洗いOK
 シワにもならない

型崩れしづらい素材なので、洗濯機での洗濯もOK。

エアースラックスと同じ素材の「エアーブルゾン」で経変変化を比較したのがこちら。

ファクトリエスタッフが2年半ほぼ毎日着用&週3回洗濯しつづけたエアーブルゾンと、新品のエアーブルゾンの比較。左が新品、右が2年半着用したものです。

吊るしてみても丈の変化や肘のでっぱりがなく、ほぼ変わっていません。

生地表面を比較してみても、毛羽立ちや色落ちはみられませんでした。

(カラーが新品の方が薄く見えるのは、生産ロットによって多少の差が生じることがあるためです)

弾む素材なので、膝の曲げ伸ばしを繰り返してもシワにならずアイロンもいりません。

⑤「エアージョガーアクティブ」との違い

同じく「NOBILUZA®」を使った人気パンツ「エアージョガー」との違いを見ていきましょう。

▲こちらはエアージョガーの太ももの画像。

一般的にジーンズやチノパンなどのパンツは、前と後ろの2枚の生地を縫い合わせて作られていますが、この写真を見てわかる通り、太ももの内側にもう1枚生地が使われています。

そうすることで股下にしっかりと幅が生まれ、歩きやすさや椅子に座る動作が驚くほど快適に。開脚屈伸をすると、ストレスゼロのその動きやすさに感動すること間違いありません。

エアースラックスとの大きな違いはココです。

エアースラックスは、前と後ろの2枚の生地で縫製されているので、開脚屈伸などをする際はわずかにエアージョガーのほうがスムースです。

▲一方、エアースラックスでも十分伸縮するので、太ももがジャストサイズでも屈伸に困ることはありません。超伸縮スラックス。

エアージョガーにはセンターステッチはないので、カジュアルやスポーティーな雰囲気。

お出かけする場所やシーンによって穿きわけるのもおすすめです。

また、エアースラックスにはベルトを通せるベルトループを設置。

さらに、ベルト無しでも着用できるように、ウエスト内側には平らな紐も付いているのでとても便利。

フロントジッパーも付いているので、まさにスラックス仕様。

フロントボタンは付いていませんが、ウエストが非常に伸縮するので、脱ぎ穿きに困ることは一切ありません。

エアースラックスのお尻ポケットは、ビッグサイズのスマホの場合は少し頭が出ますが、普通サイズのスマホなら綺麗に隠れてくれます。

スマホや財布を入れてもポケットが極端に垂れ下がることはないので、後ろ姿もスマートです。

ウエスト内側には干す際にハンガーフックにかけられるループも。必要に応じて使用ください。

⑥人気パンツ
「デイリーウォッシャブルパンツ」とのサイズ比較

※Lサイズ比較

デイリーウォッシャブルパンツはワンタック仕様のため、エアースラックスより1サイズ大きめです。

そのため、デイリーウォッシャブルでジャストサイズの場合、エアースラックスは1サイズアップがおすすめです。

※その他のパンツの寸法はエアースラックスと近似しています。

お持ちのパンツでジャストサイズであれば、エアースラックスも基本的に同サイズがおすすめです。

⑦スタッフ着用サイズ比較

・スタッフ柳生
ファクトリエのパンツはほとんどがMサイズの柳生。今回のエアースラックスもMサイズがちょうど。
ふくらはぎは細めの柳生ですが、細く見えすぎることもなく、ちょうどよいゆとりを感じさせるサイズ感です。

スタッフ小林
ファクトリエではパンツによってMとLで悩む小林。太ももが太いです。

基本的にMサイズは着用可能ですが、モノによってはピチピチに。

このエアースラックスは、Mサイズでも太ももがタイトになりすぎずちょうどよいサイズ感。

逆にLサイズでも太ももに違和感はありませんが、ヒップ周りがややゆるいです。

スタッフ末吉
末吉はLサイズがジャスト。腰回りのフィット感もちょうどよいです。

一方、LLサイズは腰回りに生地の余りが目立ちます。

⑧作り手からのメッセージ
 「あらゆる動きに対応できる
 アクティブスーツです!」

「ビジネスシーンにもノビルザを!」と開発した商品です。

ノビルザの超軽量・超伸縮・形態安定力で時間着ていても全く疲れない。シワにならない。

あらゆる動きに対応できるアクティブスーツ。

ルームウェアのリラックス感でリモートワークに最適なのはもちろん、Web会議ではきちんと見え、急に会社に駆けつけるときには、着たまま走りだせる伸縮性を兼ね備えております。

お手入れ簡単、自宅の洗濯機で洗うことができ、アイロンもさっとかけるだけでOK。耐久性もある生地なので、長くご愛用いただけると嬉しいです!

ジャケット、スラックスとぜひセットでお使いください。」

エアースラックスでこれまでにない穿き心地体験を味わってみてくださいね。

洗濯絵表示

液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる
酸素系漂白剤の使用はできるが、塩素系漂白剤は使用禁止
低い温度でのタンブル乾燥ができる(排気温度上限60度)
日陰のつり干しがよい
底面温度150℃を限度としてアイロン仕上げができる
ドライクリーニング禁止
弱い操作によるウエットクリーニングができる

アテンション

濡れたまま放置しますと他のものに色移りする恐れがあります。ご注意ください。
洗濯ネットを使用してください。
プリント部分にアイロンを掛けないでください。
サイズ
サイズ表
サイズ ①ウエスト ②ヒップ ③もも幅 ④股上 ⑤股下 ⑥裾幅
S 70cm~76cm 96cm 30.5cm 26.5cm 68cm 15.5cm
M 74~78cm 100cm 31.5cm 27.5cm 70cm 16.5cm
L 78~82cm 104cm 32.5cm 28.5cm 72cm 17.5cm
LL 82~86cm 108cm 33.5cm 29.5cm 74cm 18.5cm
この商品を見た人は、こちらもチェックしています
最近ご覧になった商品

FACTORY

合成繊維名産地・福井の老舗工場「アタゴ」のものづくり
合繊の産地、福井の老舗生地工場

アタゴは1962年に株式会社として設立された、福井県にある生地・縫製工場です。創業当初はインナー用品の縫製を中心に、今は徐々にスポーツウェアの生地生産にシフトしてきています。
もともと合成繊維産業が盛んな福井県にあって、天然素材と合成繊維をうまくミックスさせた生地開発や素材の研究を、約半世紀に渡って行ってきました。その技術力は世界レベルで評価されており、有名スポーツメーカーのユニフォームを製造するなどしています。

自分たちで考え、つくりたいという哲学

創業当初は他社から生地を買っていましたが、次第に自分たちで企画したものをつくりたいと思うようになり、インナー用の小寸編み機を導入します。生産量もごくわずかでしたが、一貫してものづくりをできているという実感・喜びは確かにあり、そのスタイルを貫いていくことになります。売上の増加とともに大型機が投入され、生産性が上がったのをきっかけに、より本格的なスポーツウェアの開発に乗り出しました。今では生産の大半をスポーツウェアのアウターが占めています。

最先端の生地で服の可能性を広げる

アタゴは特定の原料メーカーの傘下に入ることは一度もなく、したがって糸を自分たちで選定して組み合わせ、オリジナルの生地開発を自社で一貫して行っています。
風合い、機能性、編み方など、テキスタイルについては研究し尽くし、天然素材と合成繊維のミックスなど、いろいろなものを提案してきました。とくに合成繊維は研究が進んでいる分野でありますので、新しいものが生み出され世の中に出ると、それだけ服の可能性が広がったということになります。私たちはこれからも既存の常識にとらわれず、より快適な素材を求めてものづくりを続けたいと思っています。

国内で生産するという終わりなき課題

編み機が中心の工場ですので、20時間以上稼働し続けている機械を1日3交代制で管理しています。20から30年前は土日もフルに機械を動かし続けていたので大変でした。
立派に誇れるものを作っている自負はありますが、今はどうしてもコスト面で海外に勝てません。どうやって国内のものづくりを続けていけるか、産業を活性し続けられるのか、終わりのない課題に答え続けないといけないですね。

株式会社アタゴ
株式会社アタゴ

1928年より手袋、靴下などのニットメーカーとして創業。1950年に肌着用丸編機を導入し、生地編立から縫製までの一貫生産方式で紳士肌着等、メリヤス製品の製造販売を開始。現在では、機能素材・原糸を広範に研究・調達し、オリジナリティに溢れた機能重視の製品を開発、新市場の開拓を進めると共に、ニットテキスタイル販売事業を拡大。企画・デザイン部門の充実を図り提案力を強化、健康・スポーツをコンセプトとした商品群のウエイトを高め、インナーからアウターまでトータルニットメーカーとして成長を続ける。

福井県福井市みのり4丁目13番1号

【 送料について 】

全国一律550円(税込)
※沖縄県は1,650円(税込)
ご注文商品の合計金額が 20,000円以上 で送料無料となります。

【 配送について 】

ご選択の支払方法に応じ、以下のとおり発送手続きを開始いたします。
クレジットカード:クレジットカード決済手続き完了後
銀行振込:お客様による代金のご入金確認後
商品代引:購入手続完了後
AmazonPay:AmazonPay決済手続き完了後
PayPay:PayPay決済手続き完了後

発送手続き開始後から発送までのお時間は商品により異なります。
在庫のある商品のみのご注文の場合は通常、発送手続き開始から発送まで2~3日間ほどお時間を頂戴しております。
予約商品やオーダー商品が含まれる場合は全ての商品が揃い次第の発送となります。

※配送は原則、弊社契約のゆうパックでお届けします。
※発送後の日数は、配送地域、混雑状況等により異なる場合があります。
※お急ぎの際はご注文後に送られる注文確認メールへご返信ください。但し、ご希望に沿うことができないことがあります。予めご了承ください。
※営業所留めの発送は行っておりません。

【 お支払い方法について 】

お支払いは以下の方法で承っております。

クレジットカード
銀行振込
代金引換(手数料全国一律 ¥330)
AmazonPay
PayPay

詳細に関しては、特定商取引法に基づく表記をご確認ください。

【 その他ご質問 】

よくあるご質問をご確認ください。
それでも解決しない場合は こちらからお問い合わせください。