• カテゴリで探す
  • 価格で探す
  • 在庫で探す

TSUKANO(塚野メリヤス)

FACTORY

「美しさ」を追求した塚野メリヤスの丁寧なものづくり

新潟市から電車で約1時間。

製造数日本一のニット産地と言われている五泉市に、塚野メリヤス株式会社はあります。

五泉市という名前の由来は、市内を流れる5つの川からきており、昔はその豊かな水を利用した繊維業が盛んでした。

塚野メリヤスは昭和38年に先々代が創業。先代のころからはミラノリブニットに特化したものづくりにシフトし、今や「ミラノリブと言えば塚野メリヤス」と言われるほど数多くのアパレル企業から信頼を得ている工場です。

網目の美しさにこだわる

塚野メリヤスが編むミラノリブ生地の特徴はなんといっても網目の美しさです。

一般的なものに比べて度目(網目の細かさ)をぎゅっと詰めて編むことで、網目が美しく均一に並んでいます。

ミラノリブはニットの中でも編み立てに時間のかかる生地で、工場によっては編むのを躊躇することもあるほど。そのうえ度目を詰めるとなると更に時間を要します。

ですが、塚野メリヤスには効率良くミラノリブを編むことができる設備がしっかりと備わっているため、生産効率にとらわれず惜しみなく網目の美しさを追求することができるんです。

きちんと、丁寧に手順を踏む

生産量やスピードを考慮するとどうしても手順の簡略化が起きてしまいがちですが、塚野メリヤスでは「手順を守って一つ一つを丁寧に行う」ことを大切にしています。

例えば、サンプルを作るときには1人の企画担当者が初回サンプルから最終サンプルの作成までを手がけるのが一般的。

塚野メリヤスでは最終サンプル完成の段階にとどまらず、現物を作る時にも同じ担当者が縫製のチェック、リンキングのチェック、納品前チェック…など、最初から最後まで責任を持ってものづくりをします。

そうすることでサンプルと現物の誤差がなくなり、製品の完成度も上がるんです。手間のかかる作業ではありますが、これを実現するためにサンプル企画担当者の在籍数を増やしているそう。

「簡略化せず丁寧に手順を踏むためにはどうしたら良いか?」を考えて日々工夫をしています。

トップダウンではなく皆でものづくりをする組織文化

従業員数は現在50名ほど。専務の塚野さんは「会社と言っていいかどうか…?」と仰います。

というのも、社長が指示した事を皆が遂行するトップダウン型の組織ではなく、皆で意見を出し合いながらものづくりをする組織文化だからだそう。

「1つのものを作るのに、相談を重ねることは多いですね」とのこと。社長や専務も営業をするだけでなく自ら工場に入り、職人と一緒にものづくりに向き合っています。

塚野メリヤス株式会社

昭和38年に新潟県五泉市にて創業。ニット専門工場として歩みを進める中で、昭和40年後半からはミラノリブニットの生産に特化するようになる。今では「ミラノリブと言えば塚野メリヤス」と業界から熱い信頼を寄せられている。

新潟県五泉市東本町2丁目8-21